ファミえん楽しみですね~シマまるの独り言②
羽田空港行きの飛行機の中で書いてます。
シマまるです。
さて。
ファミえん楽しみですね!!(大声)
はい、それだけです。
このnoteはそれ以外のなんでもないです。
すみません、今とても調子に乗ってます。
混んでる飛行機なのに隣に誰も座ってなくて快適に旅のスタートを切りまして。それもあってテンションが異常に高いです。
ごめんなさい、もう一度言わせてください。
ファミえん楽しみですねっ!(超大声)
今回いろんなご縁が繋がりに繋がってファミえんに登校できるようになりまして。まさか今年の現場は春ツアーで終わったとばかり思っていたものですから嬉しすぎる私でございます。
(またこれは終わってからしっかり書きますね)
ファミリー遠足、略して「ファミえん」。
遠足なんていつぶりでしょうか。小学生?おやつは300円までとか、バナナはおやつに入るのか問題とかありましたねぇ。
今では全然大丈夫なのですが(気づいたら買ってるし気づいたら胃の中に放り込まれていますが)、当時は駄菓子があんまり得意じゃなくて。交換するために持っていきはするんですが、食べたふりして全部ビニール袋に入れて持って帰って母上に食べさせてました。嫌な小学生、、、
しかも地元は田舎なので特にこれという行く場所ないんです。ひたすら歩かされて8km先の公園みたいな。今だったら絶対サボります。
でも、なんだかファミえんに向けて動いてて思い出したことがあって。
遠足って、到着地で遊ぶのが目的じゃなくて。そこまで行くときにおしゃべりしたり周りの景色見るの楽しかったなぁって。
全部いつもと違う。
いつも通る道で、いつも同じ学校にいる友だちのはずなのに、全部特別だったなぁって。
お菓子だって好きじゃなかったけど、お菓子交換は好きだったからね。じゃないと持っていかないもん笑。母上には毎回相当怒られてたけど。(でもなんだかんだ全部食べてくれてた)
もちろん今回も真の目的はライブではあるんですけど、うーたん村があったり、はじめましてできるファミリーさんもたくさんいて。
うわぁ、この感じ懐かしい~!ってめちゃくちゃなってます。
(実はコロナだの学校の都合だのでまともな修学旅行に行けてないし、ここ3年学校行事に参加できてないんです。だからこそ、ね。青春を味わってる気分です笑)
さぁ!いろんな都合で私はday1のみの登校にはなってしまうのですが!お会いできること楽しみにしております!
相変わらず鎧(犬T参戦服)をまとっております。全身真っ白です。見つけたら声かけていただくなり、遠くから私の小ささを感じるなりご自由にしていただければ。
鎧等写真も全然喜んで撮りますので。あ、盗撮はやめてください。SNSに載せても構いませんが顔だけは隠して!それだけはプライバシー観点から絶対に守ってください。
先日北海道の女性ファミリーのオフ会に参加させていただいたんです。(これもファミえん終わったら書いて投稿します)
そのときにも言われたのですが、、、
皆さんの思ってる5倍小さき人です。しかもキラキラ要素ないです。あの、ほんとに、ね?見た目中学生です。たまに小学生にも間違われるし。
(エビ中推してるJKがみんなかわいいと思うなよ、、、)
ということで羽田着いたのでこのへんで。
あっづっ!!
ただのヲタク
シマまる