![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125217439/rectangle_large_type_2_c281be2b774ccb6cdbde2c6cc4e829c1.png?width=1200)
今までの経歴と今後の挑戦
今までの経歴
私はWebサービスやアプリのUIを作るUIデザイナーでした。
どこかの会社に所属はせず、フリーランスとして業務委託で仕事を請けてリモートワークで仕事をしながら、インドを中心に生活していました。
22歳の時からカンボジア、ベトナムで生活して1年ほど日本に戻り、25歳の時にインドに渡り、現在に至ります。(時々、日本に戻ったり、タイやベトナムに遊びに行ったりします。)
以下は大学中退した2013年から現在に至るまでの職務経歴です。
2013年: 大学中退、東京にある3DCG制作会社に入社。3ヶ月後に会社の経営が悪化し、退社
2014年: Webシステムやアプリのデザイン、受託開発会社を起業
2015年: 会社運営順調
2016年: 会社のキャッシュフローが悪化し、休眠状態に
2017年: カンボジア現地企業のオフショア開発企業でプロジェクトリーダとして働く。プノンペンに移住(給料未払いになり退社)
2018年: 一時帰国後、ベトナムの日系大手オフショア開発会社エボラブルアジアでディレクターとして働く。ホーチミンに移住(業務委託)
2019年: 日本帰国、東京で大手外資系タバコ会社 (BAT)のデジタルマーケティング部署で働く(業務委託)
2020年: インド移住。リモートでUI/UXデザインの案件をメインに働く(業務委託)
2022年: 株式会社フィナンシェでFNCT.xyzのUIデザインを担当する(業務委託)
2023年: シラジットの精製開始。販売に向けて会社設立準備中
今現在28歳ですが、20代はほとんど海外で生活しています。
仕事は3DCGデザイナーからスタートして、その後にディレクション、会社経営、外資系企業でマーケティング、20代後半はUIデザイナーとして、大企業からベンチャーのデザイン案件をする機会をいただき、実に色々な経験を積むことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703163396636-euL3Jg55dh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703163428026-tppTyibUA3.png?width=1200)
今後の挑戦
![](https://assets.st-note.com/img/1703163889472-5Sehc67BbA.jpg?width=1200)
今後は精製したシラジットのD2Cブランドを立ち上げるべく、会社設立準備中です。
健康食品のビジネスは初めての挑戦ですが、自社でサイトを構築してD2Cで販売するので、今までやってきた会社経営やシステム開発、マーケティングの知識、UI/UXデザインの経験がそのまま生かされるので、これらの経験を活かして、まずはローンチを目指して頑張っていきたいです。
なぜシラジットのブランドを立ち上げたいのか?シラジットとの出会いや起業を志す経緯については以下の記事にまとめました。