面接の基本の流れ。台本です。
面接の基本的な流れ
会話形式の①~⑨の太字が話す場所です。みだしは、別ですよ、間違わないで下さいね。
1.自己紹介
面接官自身が何者なのか、しっかり説明しましょう。 赤い文字がしゃべる台本です。
ここで、いきなりフレンドリーすぎる対応をとったり、横柄な態度をとってはいけません。
面接官のせいで、企業ブランドごと低評価になります。
求職者側に選ばれる時代になったことを、忘れないように。
① こんにちは、すぐわかりましたか?すぐわかりましたか?と気遣いを見せ、リラックスさせます。
② はじめまして、今日 一次面接をさせて頂きます 店長の 〇〇 です。と言って名刺を渡す。
③ すわって頂き、面接のおもな流れをまず伝えます。
これから 面接をして行くのですが、大体の流れを先にお伝えします。
まず、履歴書をお持ちになりましたか?(受け取る)
そして、これから個人申告書に記入をしてもらいます。
全部口で聞いていくのは大変なので ご記入お願いします。
次に、当社の説明をして、サロンの説明をいたします。どんな会社でどんな決まり事があってどんな人達がはたらいているのか
次に、履歴書から 補足の質問があったらお聞きします。
次に個人申告書から補足の質問をさせ頂きます。
そして、勤務の希望などお聞きしていきます。
よろしいですか?
宜しければサポートをお願いします。これからの講師活動としての活動費等に使わせて頂きます。