![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121214406/rectangle_large_type_2_4f3f6e0350848f1c0f035c48c207d7df.png?width=1200)
【香川県琴平町】四国シェアサミット2023in 琴平を開催しました!
(追記)2024年1月23日、当イベントを振り返るオンラインセッションを開催しました。下記リンク先より、是非ご覧ください。
キーワードは「公助から共助へ」「地方が主役、個人が主役」
2023年10月27日(金)から 28日(土)の2日間にわたり、香川県琴平町にて「四国シェアサミット2023in 琴平」(共催)を開催され、全国から200名以上の参加者が集まりました。
当イベントは、四国支部で香川統括を務めていただいている、琴平バス株式会社代表取締役・コトバスグループCEOの楠木 泰二朗さんをはじめ、シェアリングエコノミー協会を含む有志でのメンバーで立ち上げられた「KOTOHIRA EMPOWERMENT PROJECT "四国シェアサミット実行委員会"」で主催で実施。2日間にわたり、「シェア×〇〇」で多様なテーマで熱いセッションが繰り広げられ、交流会やアクティビティなども大いに盛り上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699494624834-0Wv77BUayW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699494672119-FehAzJ8yhs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699497494724-0XOaBMYpDY.jpg?width=1200)
会場には、県内外から50名を超える様々なバックグラウンドや専門知識を持つ方々が登壇し、移動・働き方・旅・教育・アート など、多様なテーマで意見を交わしました。ネットワーキングでは、参加者、登壇者がエリアや分野を超えた活発な交流が行われ、新しいプロジェクトへの発展も期待できそうです。この「シェア」を通したつながりを四国から全国へ広げていきたいと思います。ご参加いただいた皆さまありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1699494539882-z079DFgAQJ.jpg?width=1200)
▼主催者コメント
琴平バス株式会社代表取締役 コトバスグループCEO
楠木 泰二朗氏
![](https://assets.st-note.com/img/1698621335379-4YiSoZ2GOl.png)
コメント「公助から共助へ」「地方が主役、個人が主役」をテーマに開催した四国シェアサミット2023。各トークセッションや参加者同士の交流通じ、これから各々が目指す未来の解像度がより高まったのではないかと思います。個人的には今回のインプットを活かしながら、琴平が世界に轟く持続可能で魅力ある町になるよう努めたいと思います。
最後に、四国シェアサミット開催に当たってお力添え頂きました登壇者・後援・協賛各社・ボランティアスタッフ、そして一緒に盛り上げてくれた参加者の皆さまに心から感謝致します。また琴平でお待ち致しております!
▼当日の様子について複数メディアでご紹介いただきました。
【テレビせとうち】
シェアリングビジネスの可能性を探る/香川・琴平町で「四国シェアサミット」始まる【香川・琴平町】https://www.webtsc.com/prog/news/kagawa/19468/
【NHK】
“シェアリングエコノミーの普及を” イベントで意見交わす
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20231027/8030017135.html
【RNC西日本放送】
「シェアリングエコノミー」の可能性を探る
https://www.rnc.co.jp/nnn/news111iaa2unwyftlh2sok.htm
【四国新聞】
シェア経済で意見交換 琴平 全国の事業者「サミット」
https://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2023102800000010300
【KSB瀬戸内海放送】
空き部屋や家事代行…個人が資産やスキルを直接取引「シェアリングエコノミー」知って 香川でサミット
https://news.ksb.co.jp/article/15042106
▼会場の様子
![](https://assets.st-note.com/img/1699337712569-AoRsCl4J6K.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699498865917-eDuKKm3BQv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699498960213-eCvoBf5mNW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699497467519-EP0XUJvnQr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699497532732-UM5XEQusPh.jpg?width=1200)
登壇いただいた、株式会社AnyWhereの代表取締役 斉藤晴久さんは、ご自身のnoteでもご紹介くださいました!
▼開催概要
![](https://assets.st-note.com/img/1698621490042-OyCYQlhlyt.png?width=1200)
■公式ページ:https://shikoku-share.com/
■会場
A会場:琴平町公会堂、B会場:てんてこ舞2階
■主催
KOTOHIRA EMPOWERMENT PROJECT
「四国シェアサミット実行委員会」
■事務局
琴平バス株式会社、株式会社地方創生
■共催
一般社団法人シェアリングエコノミー協会
株式会社アドレス、株式会社パソナJOBHUB、琴平バス株式会社、株式会社地方創生
■後援
香川県、琴平町、丸亀市、直島町、坂出市、善通寺市、綾川町、観音寺市、一般社団法人せとうち観光推進機構、一般社団法人日本ワーケーション協会、香川ワーケーション協議会、一般社団法人香川経済同友会、一般社団法人香川県中小企業家同友会 中讃第3支部、四国学院大学、香川短期大学、せとうち観光専門職短期大学、琴平町観光協会、琴平町商工会、琴平町社会福祉協議会
■スペシャルスポンサー
香川証券株式会社、株式会社パソナグループ
■スポンサー&パートナー
Community Mobility株式会社、暮らしの交通株式会社、株式会社DeNA SOMPO Mobility、株式会社AnyWhere、あなぶきグループ、TRAPOL合同会社、Carstay株式会社、株式会社毎日みらい創造ラボ、瀬戸内サニー株式会社、NESTONグループ、株式会社HYAKUSHO、オウライ株式会社、株式会社中野屋、株式会社栞や、ヒトツブビーズ店、田香塾、株式会社KONPIRA DROP STORIES、株式会社サニーサイド、ことひらまちじゅう図書館、Kotori Coworking&Hostel