2023年の目標(宣言)
皆様、こんにちは。
伊東優です。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今日は出羽燦々の上槽でした。出羽燦々。米の収穫時期の兼ね合いもありますが最初に酒造りに携わらせていただいたのが山形県の鯉川酒造さん。そういった意味も含めて山形のお米で造ったらどうなるのかなと思っていたのも事実です。
で。
初めての米は難しいですね。
出羽燦々の麹作業に僕は入っていないのですが、普段山田錦がメインのうちの蔵、比較するとやっぱり相当やりづらかったみたいです。
醪管理もこうじゃないかあーじゃないかと相談しながら何とか上槽。
今日の子は結構おいしい気がするよ。
最初の7秒だけだけど、上槽の様子。醪がひゅっと吸い込まれていくところが結構好きで毎回のように撮ってしまいます。
そう、さらっと「麹作業に入っていない」と書きましたが、蔵人さん達が段々仕事を覚えてきたので任せられるようになってきたのです(偉そう
もちろん僕も現場には入りますが、これで休日を回したり自分が出張に行ったりと行動の幅が広がるってもんです。
うん、素晴らしい。
そして今年はお米があまり溶けないですね。というより去年が溶けすぎたのかもしれませんが、去年から始まったうちの蔵からすると比較対象が去年しかないので辛いところ。美味しいんだけど上品なゴリラが本当にゴリラなのかチンパンジーなのか人間なのかはドッキドキですね。
美味しい自信はありますが笑
さてさて、今年の目標ですが、一つ目が
敷嶋を「旨い酒」として定着させる
ことです。
おかげさまで昨年は皆さまに注目していただきました。
これを一過性のものにせず、もっと飲食店さんに置いていただけるような。
「お、敷嶋がある!頼もう!」とお客さんが言ってくれるようなお酒にしたいなーと。
勿論ブランディングとして高いお酒になるのは嬉しいんですけど、一飲み手からここまで来た伊東としては飲食店さんで並んで、皆に飲まれるのが一番嬉しいのです。
そうなると悩むのが価格。
例えば飲食店さん3,000円/一升のお酒を原価率30%で出そうとすると、1,000円/一合になります。グラス1杯90mlで500円。
一人の飲み手として考えると、これくらいなら気持ちよく注文して頼める金額です。
ここから費用面を考えると、ラベルやキャップはもうほぼ固定費、一升だと酒税が198円で、人件費率が大体これくらいで、、、と計算していくと使える米や精米歩合はこれくらいだなぁとなるわけです。山田錦はいいお米ですがやっぱり若干高い。やっぱり地元のお米でいい酒を造って、それがレギュラーとなるのが一番理想ですし、そうなるように頑張らねば。
一方で、めっちゃお米が溶ける昨年(=搾れる量も多い)を基準に考えていたので若干軌道修正が必要で。10%くらい売上が想定より減りそうです。値上げまではいかないのですが、思ったより売上減るなぁと。でも高温障害が当たり前になっている昨今。溶けないことが当たり前になっていくはずなので事業計画は今年ベースで考えないと(というかわかっていたはずなのに感覚狂いましたね)。
うん、不安!!笑
1月に入って注文が一気にないのも不安。もうちょいありますよ、冬椿。沢山作ったから。
こういうものなのかなーと思いつつ、やっぱり不安です。まだ待ってもらっている酒販店様もいらっしゃるので、そちらにお声がけしようか。いやそれは既存の酒販店様に失礼なのか、等々味でも悩み価格でも悩みそして販路でも悩む。色々と悩む毎日です。しわが増えちゃう。
悩みを少しでも解消してもらうために皆さま、沢山呑んで頂けると嬉しいです笑
さて、もう一つ2023年の目標です。
本蔵・旧事務所の活用開始とイベントの実施
です。
目標というか、もはや義務ですね、義務。
今、本蔵と旧事務所の活用は色々と話は進んでいて、もうちょっとしたら皆様に絵とか見せられるんじゃないかなと。
建物がほぼロの字になっているんですけど、中はこんなこんな感じでほぼ一面黒い鎧壁でおおわれています。この土のところは素敵な庭になる予定です。
かつて麹室や蒸し場があった通路は昔のままです。まだこちらは利用までは程遠く、まずは昔の雰囲気をそのまま感じていただく場所になるとは思っています。
発酵室という結構巨大な建物はだいぶ前に維持のための改修を終え、今は静かに出番を待っています。実際は大工さんが作業しているのでにぎやかなんですけどこの写真は静かっぽい。
そしてかつて分析室だったところは現在トイレに改修しようと思っています。
基礎がなく、柱もないすごい不安定な建物だったので、ワイヤーとかで引っ張って倒れないようにしながらジャッキアップして基礎を造るという結構面白い様子を見れました。なんでも見てるだけで楽しいですね(あ、作業をずっと見ていたわけではないです)。
ちょっと大きめなトイレを造ってイベント利用時などにも耐えられるようにしたいと思っています。
そう、そのイベントですが、4月上旬をターゲットに今検討を進めています。今日税務署さんと保健所さんに確認に行って、それから公開しようかと。有料試飲とかワークショップとか、飲食店さんもいくつかお呼びして、上記の建物の見学とかできるようにしようかと。
まずは亀崎の2蔵で合同祭りみたいな感じにして、夏あたりにもう少し大きな規模のイベントをしてみようかと思っています。
とりあえずは4月のイベント。フライヤー案も作りましたよ。中身をお見せするとこんな感じ。
有料試飲というか伊東。そしてほぼcoming soon。soonなのかは頑張り次第!!頑張る!!!