見出し画像

変数のリスト(list) 具体的な使い方

Pythonのリスト(list)は、複数の要素を順序付けて格納できる便利なデータ型だよ。リストを使うことで、関連するデータを一つの変数にまとめて扱うことができるんだ。それでは、リストの具体的な使い方について詳しく説明するね。

リストの作成

リストは角括弧([])を使って作成し、リスト内の要素はカンマ(,)で区切るよ。

my_list = [1, 2, 3, 4, 5]

この例では、1から5までの整数を要素に持つリストを作成しているよ。

リストへの要素の追加

リストに新しい要素を追加するには、append()メソッドを使うよ。

my_list.append(6)  # my_listは[1, 2, 3, 4, 5, 6]になる

リストからの要素の削除

リストから要素を削除するにはいくつか方法があるけど、remove()メソッドで特定の値を持つ要素を削除できるよ。

my_list.remove(2)  # my_listは[1, 3, 4, 5, 6]になる

リストの要素へのアクセス

リストの要素にアクセスするには、インデックスを使うよ。インデックスは0から始まるよ。

first_item = my_list[0]  # 1が格納される

リストの長さの取得

リストの長さ(要素の数)を知りたい場合は、len()関数を使うよ。

list_length = len(my_list)  # 5が格納される

リストのループ処理

リストの要素を一つずつ取り出して処理するには、forループを使うと便利だよ。

for item in my_list:
   print(item)

リスト内包表記

リスト内包表記を使うと、新しいリストを簡潔に生成できるよ。例えば、各要素を2倍にした新しいリストを作る場合はこんな感じ。

doubled_list = [item * 2 for item in my_list]

いいなと思ったら応援しよう!