見出し画像

多忙な中間管理職が中途新入社員になりました。

「久しぶりに記事を書こう。」

そう思ったのは、仕事が暇だからです。

転職しました。

1月に、実は。
中小企業から、上場企業への大躍進。

新卒入社のみなさんは、それはそれは有名な大学をご卒業されている中、
地方の小さな大学を卒業した私が入社することになろうとは。

だからこそ、入社したら学ぶことがたくさんで、必死でやらねば…!
と思っていたのもつかの間。
入社2か月が過ぎようとしている現在、暇を持て余しているのです。

以前は、タスクが溢れんばかりにあり、あれよあれよと時間が過ぎ去り、
「時間があってもあっても足りねーよ!」って感じで、
朝から晩までとっぷり日が暮れるまで働いていた私が信じられません。

眠気と戦うくらいなら、何かアウトプットがしたいと記事を書きます。

入社初日。

1日拘束の入社オリエンテーションがありました。
中途入社2名に人事の方が、とても丁寧に会社の説明をしてくれました。
久々の座学は、眠気との戦い。でも福利厚生の手厚さに感動して覚醒。
一緒に受講している中途社員を同期と喜んだものの、
部署も違い、8歳年下と伺い、”同期”の言葉は飲み込みました。

部署配属。

初日オリエン終了後、部署へご挨拶に向かいました。
自部署のメンバーはもちろん、同じフロアにいる部署も一通り挨拶し、
各フロアをお散歩させてくれました。

以降、研修項目リストにそって、教育係の先輩が業務を教えてくれました。
1週間程度で研修が終わり、先輩方のお仕事をお手伝い。

試用期間は3か月。

上司から、「担当を持つのは4月から」と明言された私。
3か月は試用期間だから、担当挨拶した後に辞めちゃったら困るもんね。

3か月間は、先輩方のお手伝いで経験値を積むってことやな!
と、教育係の先輩のみならず、自部署の先輩方に声掛けまくり、
”お仕事くださいくださいおばさん”になったわけです。

そして、暇になった。

なんでなん?って思うでしょ。私だって思ってますよ。
不定期でお仕事はもらえるんです。でも、暇になってしまう…。

こりゃいかん!とそもそもの原因を考えてみた。

仕事の依頼量が少ない。

私がまだ仕事を覚えてないからか…!?と思ったが、どうやら違う。
仕事の依頼というのは、依頼する側は手間だったりする。
指示内容をまとめないといけないから。

そこで私は、雑な依頼でも仕事が欲しいと発信しました。
やり直しになってもいい。
わからないことは自分で調べる。できるところまでやる。
…といったんですが、部署の方々はとっても丁寧に指示くださる。
結果、依頼は大幅には増えない。

手戻りが少ない。

新人ですから。間違いなんてあるに決まってるんですよ。
でも、ほとんど戻ってこない。
もはや、間違いの指摘を放置されているのでは!?と不安になる始末。
結果、依頼をもらえても二重業務が発生していない。

部署自体が閑散期。

って思いたかった。違うのよ。
時期というか、プロジェクトの問題で先輩方は大忙し。
残業申請してるくらい大忙し。
結果、試用期間生は毎日定時帰宅。

自分で仕事探してみた。

・(勝手に)業務マニュアルの作り直し
・(勝手に)指示内容+αの提案 ※時間内作業だよ!
・部署サーバーの整理整頓の提案
・Excel活用術勉強
・業界知識勉強

って…後半は仕事じゃない…学習や…。
まあね、それも仕事の内なんやけど。

勉強に終わりはないけれど、飽きは来る。(眠くなる。)
とうとう、ネットで検索した。

「仕事が暇なときどうしたらいい」

意外と同じことを思っている人がいることに安心した。
先述の自分がやってたことも、書いてた。

そこで気になった最終手段が”転職”で笑った。
要約すると、仕事がないことで自分をダメに思ったり、
暇疲れして病んでしまうくらいであれば転職しようぜ!っていう
いわゆる転職エージェントの転職誘い文句だった。

結論、今は耐え時。

新人であんまりしゃしゃり出すぎても毛嫌いされるかもしれないし、
仕事もらいすぎてミスしちゃうかもしれないし、
嫌でもいそがしくなる可能性があるわけだから。

前職が多忙を極めていたので、今の心の余裕を幸せなことだと思って
ゆるやかに仕事のギアいれていこうかなと思いました。


おしまい。

いいなと思ったら応援しよう!