労働安全衛生法 第39回
動画リンク
問題046
安全管理者(危険度、高・中、50人以上)の職務内容
総括安全衛生管理者が総括管理する業務のうち、安全に係る( ① )事項を管理する。
作業場を( ② )し、設備、作業方法に危険があるときは、危険防止の措置を講じなければならない。
解答
①( 技術的 )
②( 巡視 )
※安全管理者の巡視のタイミングは定められていない。決めてないということは、毎日巡視しなさいよ、ということ
ちなみに、総括安全衛生管理者は、巡視自体の規定がない。
毎作業日に巡視するのは「特定元方事業者」
問題047
衛生管理者(危険度、高・中・低すべて、50人以上)の職務内容
総括安全衛生管理者が総括管理する業務のうち、( ① )に係る技術的事項を管理する。
少なくとも、( ② )作業場を巡視し、設備、作業方法、( ③ )に有害のおそれがあるときは、必要な措置を講じなければならない。
解答
①( 衛生 )
②( 毎週1回 )
③( 衛生状態 )
問題048
安全管理者、衛生管理者は、その事業場に( ① )の者を選ばないといけない
解答
( 専属 )
問題049
安全管理者で専属不要となる場合、
その事業場に2人以上の安全管理者がいて、その中に、( ① )コンサルタントがいる場合、当該( ① )コンサルタントのうち( ② )については専属不要である。
※専属は、ずっとその事業場にいてそこで勤務する者
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?