![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78061091/rectangle_large_type_2_1caa02c924f0ba996e901cd80124f8ae.png?width=1200)
仮面ライダー生誕50周年企画「キャッチコピー募集」に応募したら、全応募作品が掲載されていた
![](https://assets.st-note.com/img/1651939704720-RrePeW6xH1.png?width=1200)
仮面ライダー生誕50周年企画「仮面ライダーのキャッチコピー」
https://www.kamen-rider-official.com/50th_daisenshuu
本日5月8日まで、仮面ライダー生誕50周年企画「仮面ライダーのキャッチコピー」が募集されていた。
幼少期もろに1号の世代だったので、恥ずかしながら賞云々は抜きにして「仮面ライダー」を応援したく応募してみた。
一人3点まで応募可だったので、3点応募してみた。
発表は6月4日。それまでの期間(?)、とりあえず応募全作品がWEBに掲載されていた。こうやって、あらためて自分の作品を客観的に眺めてみると、やはり「素人」なのが良く分かる。(>_<)
![](https://assets.st-note.com/img/1651939632509-DOCQmYg2Jh.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1651939648774-9EQLws82IV.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1651939224589-zUMkcydhfJ.png)
以上3点、まあ、お恥ずかしい限りだ。
キャッチコピーを作るプロたちには、いろいろな「鉄則」や「カタ」があるそうだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1651940353165-zxJXtDvyXN.png?width=1200)
キャッチコピーを作るプロたちの「鉄則」や「カタ」
以下の書籍を読むと、それが分かりやすいかも。
Amazon.co.jp - 伝え方が9割 | 佐々木 圭一 |本 | 通販
伝え方が9割 2 | 佐々木 圭一 |本 | 通販 | Amazon
短いは正義 「60字1メッセージ」で結果が出る文章術 | 田口 まこ |本 | 通販 | Amazon
以上の書籍の一例から考えると、
「善と悪」、「黒と白」、「天と地」など真逆ワードが含まれたキャッチコピーは、インパクトのある一つの「カタ」だそうだ。
この点からは、唯一、3番目の作品がかすっているかも? と思うのだが。ただし
「……に変身した悲しき……」
と過去形の方が良かったか??――と今さらながら思っている。まあ、その判断がつかない時点で、やっぱり素人なのだと納得してしまった。
それでも、この年齢で仮面ライダーを楽しめたので、それで満足!
いくつになっても、幼少期に「変身っ!」させてくれる仮面ライダーは
改めて偉大だと感じた。