インスタblog 「イタリアフィレンツェに鹿皮紙を送る」-羊皮紙の本場であるヨーロッパへ-
数年前のこと
イタリアフィレンツェに革の勉強へ向かった
革の祭典リネアペッレ、教会内の歴史ある革工房、フィレンツェから出て隣町の革工房へ、それからピサのタンナーを巡る
写真はフィレンツェから山を越えイタリアを一望出来る丘の上
まだこの時の僕は羊皮紙の事を知らない
この翌日にイタリアを案内してくれたTanakaさんとパオロさんが羊皮紙を見せてくれ、廃棄され続ける鹿皮と結びついた
鹿皮の羊皮紙を作れるかもしれない
イタリアの空の下で日本鹿の事を考えていた
.
.
それから6年
今日、僕はイタリアフィレンツェにある羊皮紙を扱う工房に「鹿皮紙」を送った
Made in Japan の獣皮紙
日本から輸出された初めての獣皮紙ではないだろうか
本場ヨーロッパではどんな評価をもらう事が出来るのか
日本に棲む日本鹿の皮で作られる「鹿皮紙」
鹿皮紙の始まりの場所に本日、出発した
とても小さな事だけど、僕にとっては大きな出来事
気に入ってもらえると良い
この写真の自分に教えてあげたらきっと驚くだろうな
2023/4/24
鹿皮紙プロジェクト代表 カワダ シュウジ
※Instagramではnoteには載せていない投稿も見ることができます。
もしよろしければ、Instagramも見てみてください。
Instagramアカウント
@shikahishi_japan_parchment
https://www.instagram.com/shikahishi_japan_parchment/