インスタblog 透明鹿皮紙の実験」-生皮というモノ-
透明感を求める鹿皮紙の実験
日本には豚の生皮という透明感を持つ皮が、皮革工芸で使用されていた
しかし、生皮を使うクリエイターが少なくなるにつれて豚の生皮を作る生産者が減少しこの数年の間に居なくなってしまった
一部で豚革を生産している工場で作っているが、過去の豚生皮とは違うモノな気がする
鹿皮紙は豚生皮と遠くない製法のため、作る事は難しくない
豚生皮に代わる、より良い鹿皮紙が出来ないかの実験である
.
.
しかし、生皮生産のように薬品を浸透させて作るやり方ではコストが上がり湿気を吸いやすい性質を持たせてしまうおそれがある
その工程を無くして作る透明感ある鹿皮紙実験
まだまだだけど、少し理想に近づいた
2023/2/9
鹿皮紙プロジェクト代表 カワダ シュウジ
※Instagramではnoteには載せていない投稿も見ることができます。
もしよろしければ、Instagramも見てみてください。
Instagramアカウント
@shikahishi_japan_parchment
https://www.instagram.com/shikahishi_japan_parchment/