見出し画像

世界のロゴ(2) タイワン・セミコンダクター・マニュファクチャリング

TSMC(タイワン・セミコンダクター・マニュファクチャリング)

By TSMC, Fair use, https://en.wikipedia.org/w/index.php?curid=52116141

英語名:Taiwan Semiconductor Manufacturing Company
業界:IT & Communications
創業:1987年
創業者: Morris Chang

タイワン・セミコンダクター・マニュファクチャリング(台湾積体電路製造股分有限公司)は主に集積回路と半導体製品の製造・販売を行う会社です。

主に、集積回路およびその他の半導体デバイスの製造・販売・パッケージングテスト、マスクの製造、およびコンピュータ支援設計サービスの提供を行う。製品は、パーソナルコンピュータ(PC)および周辺製品、情報アプリケーション、有線および無線通信システム、産業機器、デジタルビデオディスクプレーヤーなどの家電製品、デジタルテレビ (TVs)、ゲーム機、デジタルカメラに適用される。また、5ナノメートルプロセス技術、マスク技術、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)イメージセンサー技術、三次元集積回路(3D IC)およびシステムオン集積チップ(TSMC-SoIC)技術などの開発にも行う。米国、アジア、ヨーロッパに製品を販売する。

アメリカ株時価総額ランキングで2024年12月3日現在で7位(1,008,264,659.00千ドル)。

https://www.tsmc.com/


TSMCが使っているwebfont

Roboto

By J4lambert - Own work, CC BY-SA 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=81823939

カテゴリ:サンセリフ体
分類:ネオグロテスク
Designer(s):Christian Robertson
ファウンダリー:Google
リリース年:2011

Roboto は、GoogleがモバイルオペレーティングシステムAndroidのシステムフォントとして開発したネオグロテスクサンセリフ書体ファミリーです。


TSMCのロゴ

1987–現在(2024)

By TSMC, Fair use, https://en.wikipedia.org/w/index.php?curid=52116141

ロゴは3つの要素から構成されています。

一番手前には、真っ赤なブランド名。 文字は小文字のセリフ体。ワードマークの背後には、同社の主力製品である半導体からインスピレーションを得たエンブレムがあります。円の下部が切り取られ、赤の長い横線があります。

メモ

ロゴとして美しくも完成度も高くないのですが、それがどうした?な時価総額です。このように競合が少ない場合、ブランディングにはあまり力がいられられないことがよくあります。なぜなら、その必要がないから。


参照

*1


*2


いいなと思ったら応援しよう!

しじみ |デザインを語るひと
よろしければサポートをお願いします。サポート頂いた金額は、書籍購入や研究に利用させていただきます。