「只」について思ったこと

こんにちは~♡
まだまだVtuber準備中の仲田しぃです♡

中国語はそれなりに長いこと勉強してる(離合詞みたいに離れたりまた戻ってきたりしてるけど💦)つもりなんだけど、やっぱり虚詞ってやつはいまだに難しくて、文章読む時にけっこう頭を悩ませたりするんだよね~><

それでもある程度は誤魔化しながらやってたんだけど、やっぱ避けては通れないな~と思ってこっちで一度触れてみようと思うました~😓
↓今回の例文がコチラ↓

自己走两点连线的道路也只会花五分钟。
(バスを使わずに)自分で二点(家ー会社)間を結ぶ道路で行っても五分しか掛からないだろう。(=バスは無駄に時間がかかる)

ま~「也」とかもだいぶ厄介だと思うけど、今回は「只(ただ~だけ)+会(~だろう)」の方に注目しようかな~って思います♡

なんで私がこれを訳す時に困ったかって言うと、日本語だと「だけ」とか「しか」みたいな限定詞って「五分しか」みたいに範囲を示すことばのすぐそばに置かれると思うんだよね~🤔
だから、「只花五分钟(あ、「花」はここでは「費やす、消費する」って意味の動詞だよ~✋)」みたいに動詞の直前に置かれるならまだしも、その間に助動詞「会」が入ってきちゃうとなんだかな~って気分になっちゃうんだよね~~~😂😂😂

特に日本語だと「~だろう」みたいな話し手の判断を表す要素って一番最後に来るでしょ~?そんなやつが限定詞と数量詞の間に割って入ってくるなんて無粋もいいところじゃ~ん???💦

ま~でも「只」みたいな「範囲副詞」は助動詞の前に置かれるっていう決まりになってるらしいから諦めるしかないかな~とか思ったり><

「程度副詞」と同じように助動詞の前に置かれる「範囲副詞」という一群があります。

「只」,「就」,「都」,「也」,「大概」,「只是」,「至少」などの初級で学習されるものを見てみましょう。

5)「我只会说英语, 日语一点也不会。」
(私は英語しかわからなくて、日本語はまったくできない)
     「副詞と助動詞の関係」~質問回答 : たかが中国語されど中国語

ここでの「只会」は英語で言う"only can"だから全然違和感ないんだけど、最初の例文の「只会」は英語で言うと"only may"(このmayは勿論「~してよい」じゃなくて「~だろう、~かもしれない」の方ね!💦)みたいなもので、例えば

This problem may only show under load.
この問題は負荷がかかっている時だけ出現するかもしれません。

This problem only may show under load.

にしたらだいぶ気持ち悪いと思うんだよね………😱😱😱
onlyはどこにかかってるの~?ってなること請け合い~😓💦💦

やっぱりなんで中国語と他の言語でこういう語順の違いが起こるのかよくわからないから、良い論文知ってるよ~!とか他の言語でも似たような現象あるよ~!っていうことに心当たりのある方はコメントでもついったーでもいいから教えてくれると嬉しいです~><

それでは、ご覧頂きありがとうございました~~~💞💞💞
よかったらフォローとかいいねとかしてくださ~い😘

いいなと思ったら応援しよう!