![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157991623/rectangle_large_type_2_28936919969a83b312f63f247268c6b2.png?width=1200)
メキシコでのベビーカーは○○○に決まり!
メキシコ生活してみた人ならばお分かりかと思うが、
道がガタガタ!
コンクリートはバキバキ!
マンホールも欠けてる!
段差!段差!段差!
車椅子用のスロープも段差ある!
と、道が悪すぎるのだ。
私もよく溝にハマっているのだが、他種のベビーカーよりは相当スムーズに運転できているようである。
そんなあなたに、メキシコでのベビーカーのおすすめをお伝えする。
※私の場合、今回が初ベビーカーのため1つだけしか紹介できない。
しかし、メキシコでも大きなストレスなくベビーカーを使用できているため、このベビーカーはおすすめするに値すると考えている。※
メキシコでおすすめのベビーカーは…
断然、サイベックス(cybex)!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157373552/picture_pc_fb230f87c1c63c9d87594a9a040f3272.png)
愛用中。
日本では道が整っているため、ベビーカーのメーカーにそんなにこだわらず、色や使い勝手で選んでも良いと思う。
しかし、メキシコのボコボコ道を進むとなると、運転のスムーズさや軽さが重要になることが多い。
多種メーカーを使用している友人と一度ベビーカーを交換して押したとき、
サイベックスの強みが見えてきた。
小さな段差でもハンドルに軽く体重を乗せるだけで上がることができる。ほぼワンタッチのような感覚。(他のメーカーはよっこらせとベビーカーを持ち上げるなどの動作が入る)
傾斜のある道でもスイスイ。片手運転もできてしまうほど。(メキシコでは歩道が斜めであることも多く、他のメーカーではズルズルと落ちてしまう。)
軽い。段差や階段で持ち上げないといけない時、一人でも持ち上げられる。
他にも、たためる、下に荷物がたくさん入る、デザインがおしゃれ…などたくさんいいところはあるのだが、
なんといっても、そのスムーズな動きにより、ちょっとした段差でも坂でも気にせず運転できる。
これが他のメーカーと格段と比較して優っている。
これから赤ちゃんや子どもとともにメキシコや中南米に来られる方には、ぜひ、サイベックスをおすすめしたい。
愛する赤ちゃんと、楽々メキシコ生活を送ってくださいね!