未病と繊維筋痛症
未病と繊維筋痛症
未病も線維筋痛症も現代西洋医学の範囲外の症状で、カルシウム不足から来る体内の電磁気現象の乱れが主因と思われます。
カルシウムは常磁性・アルカリ性の性質を持ち、蛋白質からアミノ酸を精製し酵素やホルモンを活性化させて免疫力を高め病気から保護をしており、特に磁気とアルカリ性を好むソマチットを活性化させております。
未病とは東洋医学の古典「黄帝内経霊枢」に「上工は未病を治し、中工は既病を治し、下工は病を治さず只症状を抑えるのみ」とあり、未だ発病せざる症状を指しております。
未病とは病気に罹り易い体質を示し、病気といわれる前の症状をいっている様です。
発熱・微熱・怠い・疲れ易い・のぼせる・冷える・寒気がする・眩暈がする・むくみ・太り過ぎ・痩せ過ぎ・頭が痛い・頭が重い・呼吸が苦しくなる・動悸がする・咳や痰が出る・喉がぜいぜいする・胸が痛い・お腹が痛む・吐き気がする・食欲が無い・胃が凭れる・胸焼けがする・喉が渇く・下痢や便秘・汗をかき易い・寝汗が多くなる・多尿頻尿・不眠・不安感や憂鬱感・引きつけや吐乳・目が疲れる・耳鳴りがする・耳が聞えづらくなる・鼻血や鼻詰まり・肩こり・寝違いが多い・腰痛・下肢痛や痺れ・麻痺等々その症状は数多く、日常的な症状として起きており、現代西洋医学で診察を受けても異常がないといわれる状態が未病という事になります。
特定の病気に成ると当然その病気に応じた症状が頻発しますが、血液検査をしても体内の透視検査でも異常が無く、このような症状は未病とされて、処置が不能という事になります。
昔は自律神経失調症とよくいわれていた症状群で、精神安定剤やビタミン剤・ホルモン剤等が投与されていたようです。
弘漢療法院では精神神経内科の厚和医院や難病専門の厚別西医院を経営し、医師の協力を得て解明と治療研究に当たって参りました結果、細菌やウイルスに関係なく発生する自然的な症状群はカルシウム不足に原因がある事を突き詰め、風化貝化石カルシウムの投与により改善効果を上げて参りました。
カルシウムは骨に一億・体液に一万・細胞に一個(細胞は60兆個全身に有るといわれております)あり、磁気性を持っております。
この磁気性が宇宙磁気、特に地磁気に共鳴して人間という生きた磁気体を作り出しており、磁気体の中を流れる体液等は電流を形成し、電磁気現象の周囲は電場が形成されて「気」と呼ばれ、この磁気体の電磁気現象の乱れや骨間の牽引固定の異常を未病と呼んでいる事になります。
この乱れの結果、五臓六腑や組織に異常が生じて病気という事になります。
カルシウムは磁気現象だけの問題以外にも重要な作用をしております。
例えばカルシウム結合蛋白は蛋白質より各種のアミノ酸を精製し酵素やビタミンやホルモンを活性化させ、カルシウムとアルカリ性はソマチットを育成し、カルシウムのアルカリ性は体液の弱酸性化を防ぎ、血球やリンパ球を増殖させ、神経細胞の伝達を円滑にする等の作用があり、この異常も未病の症状として現れます。
未病の状態が更に進むと線維筋痛症といわれます。
症状が一定の形に固定してくると線維筋痛症です。
線維筋痛症とは、次のような症状です。
腰痛や肩こり歩行困難なども含まれています。
奇病線維筋痛症はカルシウムの問題が原因
血管内のイオンカルシウムの増加(骨のカルシウム不足)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
細胞 神経 血管 骨 筋肉や靱帯
診断不能・医薬品なしの原因不明の症状群
焦燥感。不安感。憂鬱感。理解力・想像力の低下。集中力の欠如。仮面鬱病。神経症不眠。頻尿。下痢。生理不順。生理困難。微熱。過敏性腸炎。ドライアイ。耳鳴り。難聴 。皮膚痒燥感。動脈硬化。顔面神経痛。膠原病類似症状。歩けなくなる(歩行難証)。膝関節痛。むずむず脚症候群。淋巴節の腫れと痛み。痺れ感。冷感。全身の強張り感。怠さ。運動能力の低下。筋肉の激しい疲労。部位的な痛み。等々諸検査で原因不明とされる異常症状群で慢性病の原因となり易い。
+
経絡の乱れ
↓
せ ん い き ん つ う し ょ う
線 維 筋 痛 症
現代医学では検査方法が無く原因不明で、治療の医薬品も無いといわれている。
骨に入るカルシウムは医薬品には無い事に注意を要する。
ソマチットは微生物であって、医薬品には該当しない。
ソマチット不在は経絡異常や再生・回復力が低下する。
骨のカルシウム不足は骨以外の体内のイオンカルシウムの増加に関連し、悪玉カルシウムの増加となりオ血(オの字はヤマイダレに於)の原因となる。
古代ソマチットや善玉の骨に入るカルシウムは風化貝化石が最高。
↓
は特に線維筋痛症の出易い時
◎生まれつき骨のカルシウム不足な場合
◎女性の更年期該当時期
◎高齢者の場合
◎精神的なストレス時(強いショック状態)
◎体にストレスを受けた時
体内のカルシウムは常に代謝しております。
平時風化貝化石を食べている人でも、筋肉の急激なショックや精神的ストレスで一時カルシウムの変動をきたし、痛み等を発生する事があります。
処置すると直ぐ回復しますが、放置するとカルシウム代謝の充実する時迄継続し、症状が悪化する事があります。
注意して下さい。
病院で検査しても原因不明の症状が線維筋痛症で、自律神経失調症と同様に適当な処置により症状の進行状態を見て、何れかに異常が出るのを待って、投薬し手術をするのが通例となっております。
気休めや安定剤・鎮痛剤は医原病の原因となりますが、これに対する医薬品は有りません。
医師の使用する医薬品はイオン化した物が多く、プラスイオン系の物は症状を悪化させます。
鎮痛剤や安定剤は原因の処置もない放任と同様です。
悪化させて手術等というのは論外と思いますが、方法がない為「痛みを鎮めるのも医療の一つ」的な考えの方向に流れております。
風化貝化石は医薬品では有りませんので、医師が勧める事は有りません。
医師が摂取して効果的と折り紙をつけても決して勧めてくれません。
風化貝化石の中のソマチットは免疫力を高め、不足を補い過剰の細胞の働きを制御します。
カルシウム分はイオン化していない為、摂取しても直ちに作用して組織や細胞に沈着する事がありません。
そればかりか骨のカルシウム分を充実させ、骨以外の体内のプラスイオン成分を調整排出してくれます。
これ等は医薬品のようにイオン化していない為に起きる、人間の自然生理の中で行われております。
高齢になると癌になるという常識のような噂に踊らされないで下さい。
高齢になると癌になり易いのではなく、骨粗鬆症といわれるカルシウム不足により成り易い体質に成ったという事です。
カルシウム不足になると、パイ電子の制御が出来なくなり発癌しても可笑しくありません。
癌ばかりでなく、生活習慣病の大半がカルシウム不足から生じております。
骨不足といわれる骨のカルシウム不足は、若年化しており、其れに伴って癌も生活習慣病も若年化しております。
未病や線維筋痛症もその一つで、骨のカルシウム不足が原因となっておりますので、子供等が一寸した衝撃でも異常を訴える事が多くなっております。
予防と根本的な治療は骨にカルシウムを補充し、元気なソマチットを体内に充実させる事です。
過去にカルシウムの摂取による消化の関係から、骨のカルシウム量の安定化を中心に摂取量を指定して参りましたが、カルシウムを増量摂取する事で症状や病気の改善する事が判明しました。
風化貝化石カルシウムは医薬品ではありませんので「治る」とは申し上げませんが、多く摂取すると相当の難病の人も症状改善しております。
例えば「ママカル」を一日120錠が骨を安定させる基本的な数量でしたが、これを一日160錠から200錠に増量すると改善が早くなるという事です。
症状の出ている方は改善を自覚しますので効果を疑う事が無いと思いますが、消化の問題を注意して下さい。
カルシウム錠を服用して二時間以上経過後に次のカルシウムを服用して下さい。
風化貝化石カルシウムは多く摂っても副作用や害になる事はありませんが、消化の不完全はカルシウム剤の無駄になります。
大切に活用して下さい。
120錠は骨の安定量を保持する基本の量と考えて下さい。
状態の改善を計るには160錠~200錠と増量して下さい。
特に閉経後の御婦人や高齢者は、時折でも構いませんから増量してやって下さい
身体にカルシウムが入ったと自覚する必要量です。
少量のカルシウムやカルシウム以外の成分で骨が丈夫になるという話には乗らないで下さい。
酸素・水素・窒素は肺呼吸で自然界より常時得ております。
カルシウムは呼吸と同様に生物の摂取により得る事になっておりますが、今の日本人の食事では賄い切れないようです。
非イオン化の消化可能なカルシウムは、自然界でも限定されております
少量のカルシウム摂取でも摂取していれば良いのでないかという安心感は、骨粗鬆症に繋がります。
一度カルシウム不足を起こすと、カルシウム不足の傷が簡単には修復しません。
これを修復する為の努力は大変な労力を必要とします。
非イオン化カルシウムは、濃縮は出来ません。
少量で間に合うというのは商売上の宣伝で、決して少量で健康は維持出来ません。
35年間の臨床経験から申し上げます。
非イオン化カルシウムは幾ら摂っても無害ですが、消化の問題があります。
消化出来る範囲内で少しでも多く摂取する事をお勧めいたします。
カルシウムは一度骨になって溶かし出されて作用をします。
骨はカルシウムの貯金箱・クッションの役目をしておりますので、カルシウムが体内に入ったり出たりしても直ちに反応が現れる事は無く、平時から注意してカルシウムを蓄積して下さい。
120錠以上に増量すると三週間もしない中に体調が良くなって来る事を自覚します(個人差はあります)。
原因不明の線維筋痛症の症状は治療を受けて下さい。
人迎脈口比較診で経絡の異常を示す事が出来ます。
長く置くと中々回復しなくなりますが、風化貝化石の摂取と併せると症状改善が早くなります。
其の為に治療会なるものが時折行われておりますので、有効に活用して下さい(院長高齢の為現在は行っておりません)。
骨のカルシウム不足は四百余病の原因です。
難病・奇病・生活習慣病・老後の健康を案ずる前に、カルシウム対策を考えて下さい。
体は貴方の物です。
他人がどうこう出来る物では有りません。
貴方自身が考えなくては予防も改善も出来ません。
カルシウム不足は日々進行し若年化しております。
今は生まれたばかりの幼児でさえ、カルシウム不足の骨粗鬆症といわれる時代です。
これから脱却して健康を保つ為に、是非とも風化貝化石の摂取をお勧めします。
健康で明るい生活を保つ為にも、是非とも心掛けて頂きたいものと思います。
地方治療会(院長高齢の為現在は行っておりません)は風化貝化石の普及に努めている熱心な弘漢養生師により主催しております。
未病や線維筋痛症の原因を追求して、根本からの健康を保持して下さい。
郵便番号004-0062 北海道札幌市厚別区厚別西二条二丁目一番二十二号
宗教法人普賢宗正龍院 原子医学弘漢療法院
川村昇山
電話:011-891-1582
※線維筋痛症の薬は無いが2007年に脳から出る痛みの信号を邪魔する薬として「リリカ」が線維筋痛症の薬として認可されている。
「リリカ」は副作用が多く危険な医薬品であり、単に痛みを抑えるだけです。