![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154121494/rectangle_large_type_2_10dfe7c71f3c173b92dd0b79dfecbf5f.jpg?width=1200)
6月の振り返り
今日で6月も最終日。
というわけで、今月も1ヶ月の振り返りをしようと思う。
5月の振り返りはこちらから!
それでは始まり始まり。
6月の振り返り
先月書いた「6月頑張りたいこと」はこちら。
・転出届や保険・年金の手続き
ドイツ戻るのは7月8日(月)に延期に。手続きは来月頑張ります。
・ドイツの一時的な家探し達成!
・転職活動
書類選考中ばかりで、なかなか面接に進めず。
・節約達成!
・できるだけ毎日noteを書く △
毎日ではないけど、無理なく続けられた。
転職活動の方はさっぱりだけど、とりあえずドイツの家探しは無事終わったので、一安心。
(ドイツの家探しについては、また記事にする予定なので、お楽しみに!)
noteについては、始めて1ヶ月経ち、現状や気づいたことを記事にまとめてみたので、ぜひ読んでみてください!
6月の出来事まとめ
6月の主な出来事はこちら。
・美味しい味噌おでんのお店を見つける
・月見の森のあじさい祭りへ
・郡上日帰り旅行
・彼氏の友達と私の友達でBBQ
・初めての梅仕事
・韓国コスメにハマる
・初めての釣り in 福井
6月は、平日はスタバでカタカタ作業、休日は彼氏や友達と遊んで、充実した生活を送れた気がする。
ただ、今が楽しい分、ときどき7月のドイツ帰国が迫っているという恐怖感に駆られる……
高校時代のオーストリア留学とかヨーロッパ周遊とか、これまで海外に行くことについて、こんななに恐怖感を抱いたことはなかった。
やっぱり海外就職って難しいし、自分は圧倒的に経験・スキル不足だし、新しい職場だと人間関係が不安すぎるし、考えれば考えるほど不安になる。
それでも、人生は一度きりで、ドイツでもし就職できたら、どうなってもいい経験になる気がするから、諦めずにチャレンジし続けようと思う。
印象に残っている出来事
今月も色々な出来事があったけど、ここでは「初めての梅仕事」について書こうと思う。
彼氏と2人で無印良品に行った時、たまたま梅仕事用の大きな瓶を見かけた。
実はコロナでおうち時間が増えてから、梅仕事に興味はあったけど、なかなかやる気が出ず放置していた。
そこで、2人で「今年こそはやってみる?」という話になり、梅仕事をやってみることに。
梅仕事の手順はこちらの記事を参考にさせていただいた。
おそらく梅酒が完成する頃には、私はドイツにいる予定だけど、美味しくできてるといいな。
皆さんもぜひチャレンジしてみてくださいね!
7月頑張りたいこと
ついに長かった日本一時帰国も終わり、7月8日(月)にはドイツに戻ることに。
それに向けて、やるべきことも盛りだくさん。
ドイツに行くまで
・転職活動(7月中には決めたい!)
・転出届や保険・年金の手続きをする
・お土産を買い漁る
ドイツに行ってから
・(引き続き)転職活動
・荷物の整理
・住民登録
・産婦人科の受診 など
一つ一つが重いので、考えただけで逃げ出したくなるけど、私ならやり切れるはず。頑張ろう。
おわりに
以上、私の6月の振り返りでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
また次の投稿でお会いしましょう!