見出し画像

改めましての自己紹介。koyukiと申します。

ここへ立ち寄ってくださった皆さま、ありがとうございます。koyukiと申します。
2024年9月30日にnoteを書きはじめて、1ヶ月が過ぎました。また、10月下旬にはSHElikes入学式を終え、シーメイトとなりました!

厳密には一度自己紹介を書いたことがあるのですが、この1ヶ月でずいぶん状況が変わったこと、何よりシーメイトさんたちに向けて、改めて自己紹介を書くことにしました。
最後までお付き合いいただけたら幸いです。


最近の出来事まとめ

私の最近の出来事をまとめると、こんな感じになります。

◎7月 男女の双子を出産
◎9月下旬 noteをはじめる
◎10月中旬 副業ライターをはじめる
◎10月下旬 SHElikes入会(ライティングコースメイン)

現在育休中。4歳の長女+0歳男女双子を育てる3児の母です。
色々ありライター業をしてみたいと思い立ち、まずは行動だ!ととりあえずnoteに登録。つれづれ書きながら、クラウドソーシングサイトに登録し、お仕事を獲得してみるところまで行きました。
当時に、今後のキャリアへ活かしたいと思い、ずっと気になっていたSHElikesへ入会を決意。ライティングコースをメインに、いろいろ勉強しています。

ライティングコースを選んだ理由

ライティングコースをメインに受講しています。
理由は、とにかく文章を書くことが好きで、苦じゃなくて、自覚としては得意な方だから。ライティングコースを選ばれた方には同じような方、多いのではないでしょうか。

副業をしたい!と思った時も、ライターが真っ先に思い浮かびました。
実際クラウドソーシングサイトに登録し、子育て関連の記事と、YouTubeシナリオ案件をそれぞれ複数獲得・納品しました。

とは言え、じゃあ「ライターになりたい!」と言えるのかと言うとまだ悩んでいるところです。文章力を磨き、文章を武器に仕事をしたいのは間違いないのですが、それは必ずしもライターでなくても良いのかもしれない。
そんな迷いもあり、キャリアも含めてしっかり考えるためにSHElikesの入会を決めました。
まだまだ入会したてなので、いろいろなものを見て刺激を受けて、これからのことを考えていきたいです。

今後の目標

目標はずばり、「在宅で仕事をすること」!
このまま副業ライターをするのではなく、ライティングが強みになる職種での転職かフリーランスになるかを考えています。
出社して仕事をすることが苦、と思ったことはないのですが、子どもが急に3人に増えたことや実家が遠方なこともあり、場所を選ばず仕事が出来るようになりたいです。これだけはぶれない目標として持っています。

しかし、じゃあ具体的にどんな仕事内容で何をしたいのかは、悩み中。
漠然とした方向性としては、
◎自分の好きなもの・良いと思ったものを社会に広めたい。
◎子どもたちがどんな道でも自由に選べるように、生き方の多様性を広めたい。
などと思っています。これを具体的な仕事に結び付けられるところまで、どうにか到達したいです。

ちなみに、こんな人です

30後半の女性です。
出身地は福島県いわき市。いつかnoteで震災の記憶をつづりたいと思っています。
現在は東京都在中。子ども3人の他、夫と猫2匹と暮らしている猫派です。

大学卒業後、某ものづくり系の専門学校へ進学。以降、雑貨メーカー系の会社を2社経験し、現在も在籍中です。会社では生産管理から納品・販売はもちろん、経理や人事まで担当しているマルチプレイヤー。タスクマネジメントや一般事務が得意なため、コーポレート系フリーランスやオンライン秘書にも興味があります。

◎好きなもの
・子どもたち
・猫
・雑貨(ファッションというより雑貨)
・アニメ、漫画(最近見れてないんですが…)
・美術館、博物館(全然行けてないんですが…)
・動物園(これは10月も行けました!)

人見知りだけど積極性はある方です。シーメイトさんはもちろん、同じように在宅でお仕事を頑張る方と繋がって、切磋琢磨出来たらいいなと思っています。

発信を頑張りたい

SHEでの勉強はもちろんですが、平行して発信を頑張りたいです。

◎Xアカウント
作りたて。日々の進捗や交流など。
@koyuki177927

◎note
日々の気づきや大事に思っていること。子育てだけではなく、学習の振り返りや仕事・働き方のことなど書いていけたらと思っています。
本当は最低でも週に1回、出来れば2日に1回は投稿したいところです。子育てを言い訳にも犠牲にもしない、無理のない範囲で頑張ります。

::個人的に気にっている投稿

おわりに

ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます。

自分のことやビジョンや目標を語るの、本当はとても苦手なのですが、せっかくSHElikesに入ったんだから、「私なんて」は一旦忘れて全力で頑張りたいと思います。
まさか自分が双子の赤ちゃんを育てながら新しいことに挑戦することになるとは。妊娠中はこれっぽっちも考えていなかったです。人生、何が起きるか分からないから面白いですね。

ご縁がありましたら、どうぞよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集