![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136516873/rectangle_large_type_2_bdd3cff04f6b1f79afa9d6e13a1e10db.png?width=1200)
ひとりで花見を開催
夫は京都でワイン仲間とお花見をしに行くらしく、わたしひとりになりまして。
まぁヒマだったし、ひとりお花見を遂行。
日曜日ということもあり、友達やファミリーでお花見をしてる横目で、ひとりでハイキングがてらお花見しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136561672/picture_pc_a704fb7a4649ad47dd7371db85f2184e.jpg?width=1200)
枚岡公園(ひらおかこうえん)という、東大阪市にある大きな公園ですが、大阪府が管理している公園。
掃除や間伐なども行き届いてる、わたしの大好きな公園。
土日や気候の良い季節のときは無料駐車場はすぐに埋まりますが、それ以外の日はあまりひとけはなく、静かで、とてもおだやかに過ごせる公園です。
最寄駅は近鉄奈良線の額田駅(ぬかたえき)になります。
駅前にも有料のパーキングありです🅿️
花見や紅葉のシーズンは有料パーキングもすぐ埋まってしまいます。
全日(ぜんにち)っていうスーパーが額田駅前にあり、そこでお弁当買う予定だったけど日曜日が定休日になってました、ガーン。
自販機とかはありますが、食べ物はあらかじめ用意しておく必要があります。
わたしはおにぎり1個とカロリーメイトがあったので助かった…
ってかひとり花見といいながら、準備が不十分過ぎた
ということで、久しぶりに枚岡公園を散策です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136562122/picture_pc_425eee249fb6a0caea35103b51c48f84.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136563324/picture_pc_bbb7fba5b40d28bb3d9dba649306f653.jpg?width=1200)
とりあえず額田展望台に行きましたー。暑くて汗だくで到着。
額田駅からだったら、40分もあれば着きます。
運動不足の人だと40分は厳しいかもしれない…。
割と急な坂道で息が適度に上がり、カラダには良い刺激になります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136562248/picture_pc_9bf93a18a7aa2fb0fe306fbdf9ff022a.jpg?width=1200)
↑額田展望台
このショットは自分的にイマイチだけど、実際の景色はもっと素敵。
大阪平野は少し霞んでたけど、遠くまで見渡せた。
見通しが良いときは明石海峡も見えます。
この日は額田展望台まで来てた人はそこまでいなくて、展望台にいた人は数人程度。
あと若い人より年配の人のほうが、積極的に山に登ってたような気がする。
展望台も若者はいてなかったな。上まで上がるのしんどいのかな
最近、街中でばっかり遊んでたのでたまにはこういう自然を感じられる休みは大事だ。
また5月の新緑の時期にも来ようっと。
では!