![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127479597/rectangle_large_type_2_1da2992dbed56f6676ff005609233fd7.png?width=1200)
当て逃げをされた話し①
突然ですが年末にグレーのランドローバーにバイク(50cc)を当て逃げされた話しを。
とはいっても私の身体は無傷でノーダメージですが、今思い出してもなんかいろいろムカつくことがあったので、吐き出します。
その道はカーブがあり道幅も細く、どっちかの車が大きいと対向が難しい。ほぼ地元の人しか通らない道だろうなぁという感じ。
私はそのランドローバーのうしろを走ってたけど、走り方とかスピードの加速とか減速のしかたとかをうしろから見てて、なんとなーく嫌な感じがした。
なるべく車間をあけて走っていたのと、車の特徴とナンバーは頭に入れていた。
しばらく走っていて対向車が来た。おそらく対向できないだろうから、むこうがバックするんだろなと思ったら、なんと前のランドローバーが急にバックをしてきたのだ。
「えええ?!?!あんたがバックするの!!」ってなったけど、こちらはバックなんてできないから、足で後ろに下がったり必死でクラクション鳴らした。
そいや私の後ろにも車があったから、あわててバックしてたな。
でも悲しいことに、私のクラクションによる抵抗もランドローバーには届かず前カゴにぶつかってきた。
私というバイクが後ろにあることを、ぶつかってから初めて知ったんやろか。ぶつけてきた途端にランドローバーはその細い道をものすごい速いスピードで駆け抜けて、右折した。
「え?当て逃げかい!」
出勤途中だったし、まぁ無傷だしこのまま仕事行こうかなぁと思ったけど、少し走ったらなんか段々と腹がたってきた。
なんで私が我慢せなあかんねんと。
バイクに乗って2年ほどになるが、もしかしたら今後、もっと大きい事故に巻き込まれるかもしれないし、そんな事も想定(?)した結果「めんどいけど、警察に言お。ランドローバーの保険の階級が下がればいいねん。なんなら怒られろ」
ということで、通報した。
それはそうと事故処理ってかなり時間かかるんですね、仕事には余裕で遅刻しました。
心の中ではナンバーも覚えてるし(上の都道府県が書いてる部分はおぼえてないけど)、まぁすぐに解決して、前カゴ直してもらえるかな?前カゴぐらいで保険会社とやりとりするとかめんどいなぁ♪なんて思っていた。
でもそうはいかなかった。
②へ続く