![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160792254/rectangle_large_type_2_9a8a57baead6623164977b86e4f56d47.png?width=1200)
産後の私のボロボロ具合
生後4か月。息子はアウアウおしゃべりしながら、寝返りの練習に一生懸命だ。やっと自由に動かせるようになった首を使って、まん丸のお顔をくるくると動かしている。かわいい。
さて、私は産後4か月。
娘の出産時に比べ、今回は妊娠期間も出産そのものも、とてもスムーズだった。妊娠中に頑張った自力整体のおかげか、妊娠した季節のせいか、単に2回目だったからなのか、とにかく楽だった。
↓ 大急ぎで分娩台に上がらなくちゃいけないほど、進みが早かった。
産後も、退院してすぐ家事をしたり、娘の送り迎えをしたり、バタバタしているうちに気づけば産後4か月。体は相変わらず元気なままではあるけど、ここにきて、抜け毛が... ヤバい…。第一子の時もそれなりに抜けてはいたけど、ここまでじゃなかった。
濡れた手で髪の毛を触るだけで、手に何本もの髪の毛がついてくる。濡れ手で粟状態。お風呂の時なんかもう、あまりにもゴッソリ抜けるので、娘がちょっと引いてるぐらい。このままのペースで抜けていったら、なくなっちゃうんじゃないか。
「最近抜け毛がひどいねん」と、週末一緒に温泉に入った母に言うと、「わあ、もうそんな年なんや~」と言われたので、「いやいや、産後のせいやって! またすぐ戻るはず!」と返すと、「そう言ってるうちになくなっていくねんよ、髪の毛は」と言われてしまった。ええ… 戻るよね? また生えるよね? とても心配。
一応、産後の髪の毛対策として、ちょっと良いシャンプーを買ったり、良いブラシを準備したりしていた。でもそれ以前の問題で、自分の髪の毛をドライヤーで乾かす暇がない。いつの間にか自然乾燥されている日がほとんどで、たまに生乾きのまま寝てしまう日もあり、これが一番よくないよな~と分かってはいる。
たまにドライヤーで乾かすことができた日、ふと足元を見ると、絨毯かっていうぐらい髪の毛が落ちてたりする。ああ悲しい。
どうしたら増えるんだ髪の毛。黒ゴマとか摂取してみようかな。
そろそろちゃんと産後の自分の体のケアをしたいなと思う。
↓ 第一子の時は、膝や手首などの関節痛が続いていたっけ。