あなたの人生の主人公は誰ですか?
親?
パートナー?
子ども?
友達?
職場の人?
お客さん?
SNSで交流してる人?
憧れのあの人?
あなたの人生の真ん中には誰がいますか?
あなたの人生の脚本家は誰ですか?
あはたの人生の監督は誰ですか?
8月19日は11回目の母の命日。
母が亡くなってから、いや、母が亡くなる前、20過ぎてからずーっとしんどかった。
恋愛も仕事もうまくいかない。なんで私ばっかり、こんな目に合わなきゃいけないんだ??
同じように身内の死を経験しても、鬱にならない人も沢山いる。何が違うんだろう?
すがるように、心に関係あるブログを読み漁った。いろんな人のブログを読んで気付いたこと。
①私の人生の主人公は私じゃなかった
自分より他人を大事にする事が素晴らしいことだと本気で思ってた。
私より、親、パートナー、友達、職場の人が代わる代わる真ん中にいた。
私の人生なのに、主役の座を他人に明け渡し、脇役になり下ってた。
そりゃうまくいかないよね笑。
人生は、試練。試練を乗り越えてこそ、幸せが掴めると思ってた。
「私も親の死の悲しみが癒えるまで10年かかった。時間が解決してくれるよ」
沢山の方が温かい声をかけてくれた。
時間が解決してくれるまで、どうやって過ごしたらいいのさ!自分の家族が欲しい!つくろう!と強烈に思った。
②私が頭の中で思っていたことが現実化されてるだけ?!試練乗り越えなくても幸せになれる?!
そうなんです。
私の人生は私が主人公❣️
脚本家も私❣️監督も私❣️
現実は、あなたの頭の中の映写機なんです。
私の場合、
「かわいくない。私を好きになってくれる人は滅多にいない。でも、両親が結婚してるから、結婚はできる。好きになってくれる人は大事にしなきゃ」
→好きになってくれる人は現れたけど、私の事粗末に扱う人ばかり。そりゃそうだよね、、、自分が自分のこと粗末に扱ってるんだもん。
母が亡くなったあと、「母の死を乗り越えるためにも仕事頑張ろう。沢山迷惑かけたから、仕事頑張って恩返ししよう」と思っていたら、あっちもこっちも空回りして行き詰まった。
→主人公不在なんだもん、、、。おまえの人生だろ?!と主人公登場させるためにあの手この手で気づかせようとしてきたのかな。
「人生は試練を乗り越えてこそ、幸せになれる」と思っていたら、試練ばっかりやってくるよね笑。
自分の家族をつくる!と思った時は、ちゃんと自分の家族つくれたし。本当に頭の中が現実化されてるだけなのかも?!
鬱で半年入院してた時の患者仲間や周りの人を見渡して、勝手に研究、分析してた。
しんどそうな人は、主人公が自分じゃなくなってるんだ!!
キラキラ眩しい人は、しっかり自分が真ん中にいる!!
ただそれだけのちがいだったんだ。
□私の人生の主人公は私。出会う人は脇役。
人に会う時、新しいことを始める時、意識するようになったら、心地よい人間関係を築けるようになった。
□自分が主人公になってる人の特長
■** 自分の「好き」「いいな」「ホッとする」「嫌い」「苦手」「心地よくない」に忠実。**
自分の心がどんな反応をするか、まずは知ることから。好き、いいな、ホッとする、感覚が長くなるように、整える。
■ 悲しい、辛い、苦しい、寂しい、ネガティブな感情もしっかり味わう
今悲しいんだな、寂しいだなって気付く事から。ひとつの感情に20分も浸れない。抜けるまで感じる。
私の場合、ネガティブな感情を感じちゃいけないと思ってた。蓋をしてきたネガティブな感情が母が亡くなってから、一気に爆発した笑。
ドラマでも映画でも、どんなにハッピーな話でも、喜怒哀楽、ちゃんと表現されてるもんね。
脚本家も私❣️監督も私❣️と書いたけど、人生のドラマは、ドラマや映画のように、事細かにセリフや背景が決められるわけではない。
毎瞬、毎瞬、どんな気分を味わいたい??
と自分に聞いていく。私はそこから始めました。
心のことを独学で学び始めて10年。もう、知識を詰め込むのは良いやろ!!アウトプットして、現実創造していこう😆
ということで、
地に足をつけて、五感を研ぎ澄ます。自分で自分を癒し、自分の魅力を思い出す。楽に楽しくのびのびと自分らしく輝く。
私もこうありたいし、そんな仲間も増やしたい。
私が五島にUターンして、農業しながら、五感を活性化させて、自分を取り戻した経験を活かして、今後は活動していきます。
具体的な内容はこれから煮詰めていきます😊コンセプトと伝えたいことは、ハッキリしてる。
五感の一つ。味覚の活性化に、五島こばさんち農園の『新生姜』と『にんにく』いかがですか??
もちろん。お好きな方だけ😁
▼食べチョクにて販売中▼
『新生姜』は植え付けから6ヶ月、『にんにく』は植え付けから、9ヶ月、草むしりをしたり愛情こめて育てました❣️
『にんにく』は外皮を乾燥させているので、日持ちします。にんにく醤油やオリーブオイル漬けにオススメです。
『新生姜』は繊維が柔らかく、辛味がマイルドなこの時期だけそのまま食べる事ができます。日持ちしないので、お早めに!
甘酢漬け、ジンジャーシロップ、ジンジャーリキュール、生姜ジャム、新生姜ごはんやサラダにどうぞ。
大きく使いやすい普通の生姜と、赤くて小ぶりな金時生姜の2種類あります。
単品や色々なパターンでセット販売してますので、上記リンクから、ピン!とくるものをお探し下さい😊