![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121515053/rectangle_large_type_2_616af3f81b12d79c000f5cdce1c5d942.png?width=1200)
Photo by
eriko_fukaki
私は応援できない
よく応援されたかったら応援しろ、って言いませんか?私のサロンは始まったばかりで、今からが頑張り時。
そんなの、応援されたいです!凄く応援されたいですよ。
でも他のサロンを応援する程余裕ないんですよね。だから、応援されたかったら応援しろって、私にとっては謎でしかありません。
私思うんです。
持久走や短距離走なんでもいいですが、試合に出ている最中に、応援する余裕なんてあるのかな?って。
応援している人って大体観客じゃないですか?
対戦相手を応援しながら試合できます?
だから、応援できる時って、自分がゴールした時、試合が終わった時、ワンランク上に行った時なのかなって。
だから応援する、しないではなく、目の前のことに一生懸命になる。
それでいいんじゃないかなと思ってます。
よきライバルがいるから自分も成長できるのでは?
と、この前師匠に、この思いを伝えたら、
「違うよ。応援したいっていうのは、自分の好きな人だったり、好きなお店のことだよ」だって。
(*゚∀゚*)ナンダト?
皆さん思い込みは禁物ですよ。
腸セラピー専門サロン
Viaches.