![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106325646/rectangle_large_type_2_a8a20cdb893bcba6037c67ec4c099648.jpg?width=1200)
【Day37】プレゼン#4
2023年5月23日(火)
4回目のプレゼンが終わりました。
今日は、HIVとAIDSについて話しました。
私のボツワナでの配属先は、
HIV/AIDSの予防啓発を行なっている国際NGO
要請内容は、HIV/AIDSの予防啓発ではないのですが、支援対象者がHIV/AIDSキャリアグループ
なので、少しでも知識を増やそうと自分のためにプレゼンを作りました。
まず、リスナーにミニクイズを解いてもらい、
その答えを解説しながら説明をしました。
HIVとAIDSの違いや症状など、
ちゃんとみんな理解してくれて、
そして、意外と上手く進みホッとしました。
プレゼン後半にはアクティビティを導入。
「みんな感染するリスクがあるって言うけど、そんな頻繁じゃないでしょ」
と思っているような人を対象に(笑)
本来、水とある薬品を使うのですが、
用意ができず...紙を使いました!
(これなら任国でもできる!)
それぞれ細かく刻んだ紙が入った箱を持ち、
クラス内で3回、その紙を足して分ける。
アクティビティ終了後、自分の箱を見ると
赤い紙が混ざっていて....
一つの箱には赤い紙(=HIV)が入っています。
それぞれ3回、紙の交換を行うと、
みんな感染しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106325247/picture_pc_8bb5a62c5a9c230fc3d7a71637c2d07b.png?width=1200)
途中で、(赤い紙が混ざる)結果がわかってしまうので、面白くないなぁと思っていたところ、クラスメイトの1人が素敵な提案をしてくれました。
「ブラックライトで浮き出るペンを使ったら?」と
完璧すぎる。
出発前に念の為、買っておこうと思いました。
今日は、早く寝ます!
おやすみなさい。