【Day27】会津若松へ
2023年5月13日(土)
今日は、初めて二本松市外に出ました!
旦那さんがこちらに来てくれるとのことで、
NTCからバスに乗り、電車で二本松駅から郡山駅まで。
バスの道中、どんどん建物が増えていく町並みをみて、
山籠もり生活にも慣れてきてるんだなと笑
旦那さんとは、郡山駅で待ち合わせしてレンタカーで会津若松へ。
その前に寄り道して猪苗代ハーブ園にも行きました。
(土地勘が全くなく、寄り道という距離ではなかったのですが)
かわいい写真が取れたので満足です。
活発なリクガメもいました。
会津若松のお目当ては、大内宿!
大内宿は、江戸時代に会津若松市と日光今市を結ぶ
重要な道の宿場町として栄えたそうで、
現在も茅葺屋根の民家が建ち並んでいる観光スポット。
昭和56年には国選定重要伝統的建造物群保存地区に指定されています!
じゃん!
ここも素敵でした…
お昼ご飯は、大内宿名物の「ねぎそば」をいただきました。
これ、お箸ではなく、ネギで食べます。
最初全然すくえなかったです笑
お蕎麦は、おろしそばで、美味しかった~!
番号札も可愛くて◎
お昼のあとは、宿場内をぶらぶらして、
お餅も食べました。
「じゅうねんみそ」とあるので、
「十年漬けたお味噌ですか?」と聞くと、
じゅうねん(=エゴマ)が入ったお味噌だそうで。
これも美味しかったです。
(休日の爆食いが止まらない)
レンタカーの時間制限があり、この後すぐ、NTCまで送り届けてもらいました。
久しぶりに会ったのに久しぶり感なかったですが、楽しかった~!
また、1か月後!
次会うときには、訓練が終わってるのが信じられない&さみしい。