マガジンのカバー画像

ビフィズス菌、酪酸菌、乳酸菌と整腸剤の選び方

15
便秘にも下痢にも効果がある整腸剤という薬があります。正確には「指定医薬部外品」なので薬ではありませんが、お腹の調子が悪くて病院へ行くと処方されるのが整腸剤です。 整腸剤は薬では…
¥1,300
運営しているクリエイター

#腸内細菌

乳酸菌で免疫力アップ!かぜや花粉症を予防する:整腸剤のスゴイ9つの効果(1)

食欲、やる気、睡眠など体調が明らかに改善した原因は一つだけ 私は環境が変わってから体調が著しく悪化して、特に下痢に苦しめられました。 下痢とは腸が過敏に反応している状態なので、食べても吸収がほとんどできず、腸が水分を吸収する前に排出されてしまいます。 下痢のときは食欲もありません。食べてもすぐに出てしまうので、精神的にも食欲をストップさせているのかもしれません。 私は体調が悪化してから下痢、食欲不振に悩まされ(症状はまだありますが)、体重が20kg近く減りました。

宮入菌は大腸バリアの回復と抗炎症作用で腸の炎症を抑制する:ミヤリサンの解説(2)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます