![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168238484/rectangle_large_type_2_040cdb310d85a5fddb8731f89e0a4376.png?width=1200)
新年のご挨拶&龍神スポット宿谷の滝で初詣 八大龍王 埼玉県茂呂
時雨です。
今年もよろしくお願いします。
新年ひとつ目のブログは初詣です。
本日、私は埼玉県毛呂山町にある宿谷の滝に行きました。
宿谷の滝は夏、家族連れの水遊びスポットとして賑わうようですが、古くから修験者が滝行をおこなう場所であり、八大龍王の石碑がある龍神スポットでもあります。
今回は東武生越線東茂呂駅から向かうことにしました。
道なりに進んでいくと…。
![](https://assets.st-note.com/img/1735735264-wuJo2DHCtQkrsvTEV50h7KqB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735735276-uraFoQCk92ZdeHS4YJI6Rvcb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735735290-PrkzRBQhpoJnbtGMLFiUD783.png?width=1200)
滝の近くまできました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735735301-pC8FYq0EwatI91nXxSLlkKiz.png?width=1200)
ここら辺で気ががらりと変わります。
気の正体は不動明王です。
宿谷の滝に到着しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735735325-zpHor8QFOBTGEy9DPbgfvUu7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735735338-4HhrV81noji3DwkTXdFN6uMU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735735363-SaxfXKP4YEecNhOWb1V8HwJt.png?width=1200)
祀られている神仏はこちら。
■ 不動明王
![](https://assets.st-note.com/img/1735735374-nWbtsXfiHOlQ5RdaTZq8cwJV.png?width=1200)
密教の信仰対象で、大日如来の化身とされる仏教の尊格。五大明王のひとつで、中央に位置している。
■ 八大龍王
![](https://assets.st-note.com/img/1735735387-7vpDY1LGgHcVhtNJ9fMP0iu8.png?width=1200)
法華経に登場する仏教を守護する天竜八部衆に属する龍族の8人の龍神。難陀龍王、跋難陀龍王、娑伽羅龍王、和修吉龍王、徳叉迦龍王、阿那婆達多龍王、摩那斯龍王、優鉢羅龍王の8人の龍王を指す。
ご利益:降雨祈願
最初は龍神スポットな感じがしなかった(不動明王の気が強い)のですが、八大龍王の石碑に祈ると、龍神の気を強く感じました。龍神が好きな方におすすめできる場所です。
■ アクセス
JR茂呂駅より徒歩約60分
動画で詳しくお話しています。
動画はこちら↓↓