見出し画像

#390 地域に必要なのは、起業家だけじゃないぞ

竹内義晴の「これからの働き方」――この番組は、これからの働き方、組織作り、地域づくりの実務家、竹内義晴が「楽しく働く」をテーマに、組織づくりやコミュニケーション、マーケティング、キャリアデザイン、複業、テレワーク、ワーケーションなどの視点でゆるゆるとお話をしていく番組です。


今日の話は「ローカルプレイヤーズ」の話

今日はですね。地域づくりの話をしてみたいと思います。テーマは「地域に必要なのは、起業家よりも支える個性的なプレイヤー」という話です。

去年から「ローカルプレイヤーズ」という取り組みに参加しています。

ローカルプレイヤーズというのは、「非起業家のための地域プロデューサー育成スクール」なんですよね。この取り組みを運営しているのは、新潟県湯沢町で地域づくりの取り組みをしている、きら星株式会社の伊藤綾さんと、株式会社ホーンでマーケターの桜井貴斗さんです。

僕はその中で、いわゆるメンターというか、センパイといか、そんな立ち位置で関わらせていただいています。

2023年に、第1期のプログラムがあったんですけども、今回は第2期の募集が始まったということで、5月15日に説明会があります。

地域を作っていくのは、起業家だけじゃないぞ

今日の話は、「地域を作っていくのは、起業家だけじゃないぞ」という話です。

いろんな地域で、いろんな取り組みをしてる方がいらっしゃると思うんですよ。中には「スタープレイヤー」のような方もいらっしゃって、輝かしく活躍してる方も多くいらっしゃいますよね。

起業をし、いままでにないサービスを作ったり、産業を作ったり。そういった方もいらっしゃいます。

さまざまな地域で開催されている起業プログラム

実際に、いま、さまざまな地域で起業プログラムみたいなものが開催されているな……という現場やシーンをよく目にします。

もちろん起業も大事です。でも、地域への関わり方という言い方が適切かどうかわからないのですが、地域の取り組みをするしようと思うとき「起業することだけが、関わり方なのかな?」という気もするんです。

少なからず思うのは、「一過性で終わりたくないな」って気がするんですよね。

「一過性」というのは、たとえば、起業プログラムを走らせて、起業ネタをみんなで考えて、ピッチとかプレゼン大会をやって、ワ~ッと盛り上がって、終わる……っていう。そういったプログラムは、よくあると思うんです。

けれども、それで終わってしまっては「続かないな」って思っています。

起業って、言うほど簡単じゃない

あとは……これも言葉が適切かわかりませんが、起業プログラムみたいなものを、行政機関が行っているケースもよくありますが、行政機関ってどちらかというと、起業とは真逆の働き方だと思うんですよね。

だから、そういった環境の中で起業して、形に残していくには、もう、相当ゴリゴリやれる人でないと、なかなか形にできにくいのも事実ではないかと思うんです。

もちろん、起業するだけの強いマインドと、強い行動力を持っている人も必要だとは思うんですけど、僕みたいな、どちらかというと、それほどゴリゴリやるタイプでもなく、むしろ苦手な人もいると思います。

あとね、僕も起業してきたんですけど、起業って、そんなに容易じゃないなと思っているんですよね。

地域の取り組みで必要な「起業家とは違う、何か」

一方で、これもこういう言い方が適切かどうかわからないんですけれども、ほかの、地域との関わり方といったら、地域おこし協力隊のような関わりで入っていって、地域の中でいろんな取り組みをする。それも、もちろん大事だとは思うんですが、その中で、地に足をつけて支えていく、というか、自分もそこで働き、生きながら、長く継続して続ける……っていう。

そこの部分は、起業家とはまた違う、自律的なかかわりとか、課題を自分ごととして取り上げて、それを周囲に理解してもらえるように、共感してもらえるように働きかけて、そして、誰かや何かを巻き込んだり、逆に「こういう取り組みだったら〇〇さん!」と、周囲の人に思ってもらえるような。

そういう関わり方も、重要なんじゃないかなぁと。起業ではない形であるんじゃないかなと思います。

今回の、ローカルプレイヤーズの取り組みは、どちらかというと後者ですかね。自分が「起業してやるぞ!」というよりも、支える側の人たち。でも、その「支える」というのも、受け身ではなく、課題を自分ごととしてとらえて、その中で「いま、こういうことが必要だと思うからやる」みたいなこと。

そのために必要なスキルとかマインドとか。そういった人を育てる内容だと思ってもらえるといいのかなと思います。

というわけで、ローカルプレイヤーズの説明会が5月15日にあるので、もしご興味があればご参加ください!

ということで、今日の話はこれで終わりにします。じゃあね、バイバ~イ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?