![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82757475/rectangle_large_type_2_05ca32ea83f1211de7e6143e50a4e064.jpeg?width=1200)
あなたの「やってみたい」をカタチに。小さな投資PJ始めます!
こんにちは!
シゴト場カケルメンバーのゆんゆんです!
シゴト場カケルは、鳥取大山を拠点にした紹介制のシェアオフィスです。
「様々な個性を持ったメンバーが集まることで、何かが生まれる」そんなコンセプトを掲げ運営しています。
今回はシゴト場カケルから大事なお知らせがあります!
この記事を読んでくださっているみなさんのお力になれる企画となっているので、ぜひ最後まで読んでください♪
小さな興味を形にできる!「小さな投資PJ」を始めます!
今回シゴト場カケルでは、鳥取県大山町で挑戦者の背中を押す場所を作りたい!と思い新いプロジェクト、その名も「小さな投資PJ」を始動しました。
「イベントを開催してみたい」「作品作りをしたい」「新しいコンテンツを配信したい」など、実はやってみたいことがあるんだと胸の中に潜めていた思いはありませんか?
しかし始めようと思った時に、足を止めてしまう原因が費用の問題。どうしてもそこは避けては通れないもの。
今回の「小さな投資PJ」では、プロジェクト費用を支援。
あなたの「やってみたい」をサポートします!
小さな投資PJの仕組みを説明
「どういう仕組み成り立っているの??」
そんな疑問にこれからお答えしていきます。
小さな投資PJでは、カケルチャレンジャーと呼ばれる「やってみたい」の思いがある人が「やってみる」のハードルを下げて挑戦できる内容になっています。
カケルチャレンジャーのプロジェクト費用は主に3つの場所からサポートされています。
1、カケルサポーター
2、トマシバ 売上5%
3、シゴ場カケル 売上5%
以下の図も参考にしてくださいね!
![](https://assets.st-note.com/img/1657943928079-uXAgJVXOR5.png?width=1200)
3つの場所からのサポートにより、カケルチャレンジャーのプロジェクト費用が支援される仕組みになっています。
小さな投資PJについて
「やってみるを形にできるのか!挑戦してみたいな!」と思った方へ。
プロジェクト費用のサポートは3つのプランに分かれています。
自身の挑戦内容によって、選んでください!
①マイプロジェクト年間20件(予算1万円)
興味を形にする第一歩。あなたの興味を自由に形にするプロジェクト。
営利・非営利企画どちらもOK。予算の返金必要なし。
②カケルプロジェクト年間2件(予算5万円)
興味をすこし大きな規模で形にするプロジェクト。一人で完結ではなく、周りの手助けも必要になる大きさのプロジェクト。営利・非営利企画どちらもOK。予算の返金必要なし。
③10万円チャレンジ年間2件(予算10万円)
自分の時間も投資して、興味を形にするプロジェクト。合同会社sunsuntoが運営する「トマシバ~泊まれる芝畑~(宿泊事業)」「シゴト場カケル(シェアオフィス事業)」等のサポートを週二回しながら大山に2ヶ月間滞在し、自分の「何かしたい」「やってみたい」にチャレンジするプロジェクトです。
プロジェクト参加者には、以下2点を支援します①10万円の資金提供 / ②滞在拠点の無償提供(「わたげ荘」というシェアハウス)」資金の使い道は自由ですが、滞在中に少しでも刺激と張りが出るように条件を3点設定。「①使い切ること / ②使用用途が説明できること / ③2ヶ月間の滞在で「やってみたこと」の成果発表」
※10万円チャレンジ実践者記事は下記からご覧になれます。
①正木梨乃夏さん 2021年10-11月 愛知県から参加「ありがとう、大山。」
②紅花有紀さん 2021年10-11月 島根県から参加「大山で過ごした、2ヶ月」
やってみたいは自由自在!あなたの興味を、この機会にカタチにしてください!
とは言え、プロジェクトを進めていく中で悩みや、心配事が出てくると思います。そんな時は、カケルサポーターがあなたの相談に乗ってくれます。
初めは少し緊張するかもしれませんが、個性豊かなカケルサポーターが、あなたの力になってくれるので、気軽に相談してくだい♪
▼「小さな投資プロジェクト」参加者要綱
・対象者:鳥取大山に紐づくプロジェクト又は、鳥取大山周辺で実施するプロジェクトであれば、全国各地どこからでも誰でもエントリーOKです。
一人につき年間一回まで利用可能です。
・期間:当月15日までの応募で、翌月開始可能。
Ex 7月15日応募の場合、8月1日からプロジェクト開始可能。(※各プロジェクト一カ月最大二件までのため、多数応募の場合は話し合いの末、選考し決定。※予算なくなり次第終了※予算状況により各プロジェクトの応募件数の増減があります。)
・条件:プロジェクト実施(前・後)について、note記事を2記事制作。
・予算使途: 営利・非営利企画どちらもOK。10万円チャレンジのみ営利企画を実施する場合は、収益の10%をシゴト場カケルの「小さな投資プロジェクト」資金へ配分。
▼「小さな投資プロジェクト」実施の流れ
①専用フォームからエントリー(2022年7月1日以降エントリー開始)
↓
②エントリー後、オンライン又はリアルでの対話ミーティング
↓
③問い合わせ多数の場合、選考後結果のお知らせ
カケルサポーターも絶賛募集中!
今回「小さな投資PJ」をするに至って、カケルチャレンジャーの支援サポートをしてくれる、カケルサポーターも募集しております。
「何かチャレンジしようとしている人を応援したい」
「興味をカタチにする後押しをしたい」
気になるなと思われた方は、ぜひこちらをご覧ください。
最後に
私も何かやりたいと思う気持ちはあるけれど、費用のことを考えると…と立ち止まってしまうことが多々あります。
そんな時に「小さな投資PJ」のような自分の興味をカタチにできるサポートがあると、どんなに小さなことでも始めやすい!と思いました!
「このPJを使ったからには、利益を出さないといけない」なんてこともない。
ただ自分の「やってみたい」に挑戦できる素敵なプロジェクトだと思います。ぜひ、カケルチャレンジャーとして興味をカタチにしてみてください♪
カケルメンバーとして、みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!
お申し込みはこちらから✨