![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152777700/rectangle_large_type_2_174513d7d6ca307bb84a43b2691c37f9.png?width=1200)
Photo by
yakusahiro
お灸を続けています
「コロナ」(もうカッコつけます)にかかった後に体調を戻すために我流で始めたお灸、なかなかいいので続けています。
夏の暑い時はやること自体が大変なのでお休みしていましたが、暑さがいくらか「まし」になったこの時期、夏の暑さでやられた体を労るのに夕刻行いました。
足は、「三里」「三陰交」「涌泉」、それに肝臓を労って(つまり、毎日飲み過ぎ!)「太衝」。
膝の周りテキトー(そんなんでええんか?)な箇所。冷房で冷えている感じがするので。
手は「合谷」。手の三里をやりたいのですが、探すのが難しいです、全く未熟者。
もぐさの香りも作用します。
灸を据えている間、何も出来ないので、ただ空の様子を見ながら、空気の匂いをかぎながら、いろいろなことを考えたいようで、考えられずに・・・。
我が身との対話の時間ですね。