![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77992282/rectangle_large_type_2_0f294f7f360e67694b348cf3a182ab57.png?width=1200)
Photo by
4hintaro
保険
がん保険
私は、入っていたので、金銭面では
助かりました。
貯蓄が十分にあれば、保険も入る必要もないのかなぁ~とも思ったり。
元々は、医療保険で最小限の給付が
受けられるものしか入ってません
でした。
以前、仕事を一緒にしていた同僚が、在籍中に乳癌治療をされる事に
なりました。
彼女は、早期で発見が出来、
非浸潤がん(上皮内がん)でした。
※非浸潤がん(上皮内がん)
臓器の粘膜や皮膚をおおっている
表面の浅い部分に、がん細胞がとどまっている状態のもの
保険会社にも寄るのですが、
彼女の保険は、非浸潤がんには、
給付が出ない条件だったみたいで、
だいぶ、悔やんでました。
保険を掛けてから、何年も見直し
されていない方は、見直しすることを、オススメします。
なので、彼女のアドバイスも
あって、がん保険の見直しをしました。
実際貰えた保険金は、
○がん診断給付金…
癌と診断されれば貰える一時金
です。
この保険は、上皮内がんでも
給付される保険でした。
○入院給付金
◯手術給付金
◯外来治療給付金…抗がん剤治療、
放射線治療が通院治療になり
ました。
◯保険料払込免除…悪性新生物(がん)
の診断がおりたら、払込免除にな
ります。
嬉しいやら、悲しいやら、払込免除になりました。