シダモアラングァディ
都内に28店舗と、自家焙煎の珈琲豆屋さん。
今回は、亀戸アトレの1階のやなか珈琲店へ
3坪程のスペースに、詳しくは聞けなかったが、焙煎機らしき機械が奥に。
あの狭さで焙煎はしないだろうが、どうなんだろうな?
シダモアラングァディ(エチオピア産)
今回は、焙煎出来ていて、すぐもらえる豆をチョイス!!
200g 1550円
袋には、元農学者の農園主により、科学的に管理されたJAS有機栽培豆との記載
芳醇な赤ワインを思わせる風味。
ダークチョコの様な苦味と明るい酸味とも。
さあ、ドリップ!!
大分、ドリップにも慣れてきた。
今の時代、YouTubeでドリップ方法も観れて助かります。
一口目の印象は、コクの強さ。
その後にくる明るい苦味。
パンチある生命力溢れるコーヒー。
しかし、コーヒーっていい匂い😊
落ち着きます。
ドリップコーヒーの道は続く、、、
いいなと思ったら応援しよう!
中央・地方競馬のオススメ!レースを配信!!