見出し画像

還暦を迎えた一週間 ダイアリーとしてnoteに綴る

先週、還暦を迎えた。

還暦を迎えるまでは何か心が落ち着かなく
またワクワク感もあったのだが
いざ還暦を迎えてみるとなんてことはない。

いつもと変わらない日々を過ごしている。

しかし
この還暦を迎えるにあたって
休みを取って自宅に戻っていた間に

色々な人からお祝いを頂き
素敵な時間をおくったので
備忘録としてここnoteに記録しておきたいと思う。


10月19日 土曜日 〔還暦の2日前〕

箱根から高速バスに乗り
夕刻に東京の自宅に戻る
この日は普通に自宅で夕飯を食べ
普通に過ごす。


10月20日 日曜日 〔還暦の前日]

この日は以前から計画をしていた
町内会のバス旅行があり家族で参加した。

僕はこのバス旅行の幹事役のお手伝いを担っていた。
山梨昇仙峡の見学をメインにした日帰りのバス旅行である。

朝6時半に家を出て
帰りは渋滞もあり
夜の8時近くの帰宅であった。

我が家で参加したのは僕と家内と娘の3人

20名が参加した町内会のバス旅行といえ
3人でゆっくりとした時間を過ごすことができた。


10月21日 月曜日 〔還暦当日]

午前中、ホットヨガをしに
LAVAの銀座のスタジオに行く
このホットヨガには、ホントにはまってしまい
LAVAの会員になって17年続いている。

昼前に家に戻り
午後はたまたま NHK BSで映画『 戦場にかける橋』
がやっていたので、それを鑑賞する。

テレビを見ている間に2件の宅配便が届いた

ひとつは
旅行会社時代の後輩からの「還暦祝」で
大きなたくさんの「薔薇の花束」が届いた

あまりにも大きいので
家の納戸から一番大きな花瓶を出して
早速、花瓶に添えて、玄関に飾った。

もう一つは
義母から還暦祝いで「缶ビール」のギフトセット
いつも義母には気を遣っていただいている。

夜は家族で還暦祝いということで
娘が家の近くのレストランを手配してくれて
家内と娘と次男の4人で食事に出かけた。

『シュラスコ』
肉料理のお店で20種の肉と野菜が食べ放題
飲み物も4種類のビールとその他のフリードリンク。

最後に「還暦祝い」の
スイーツのプレートが花火と一緒に出てきた!
サプライズプレートだ!

ちなみに我が家は5人家族であるが
長男は今フィリピンに語学留学中である。



10月22日 火曜日 〔還暦の翌日〕

午後に今僕が所属している旅行会社の
本社人事部に行き人事部長に面会する。

人事部長からは労いの言葉をいただき
10月31日付の定年退職にあたり「感謝状」を頂いた。

また、退職にあたっての手続き関係の書類をいただき
いろいろな説明をうけた。

こうして説明を受けていると
今まで定年退職が他人事であったが
とうとう自分ごとになってしまったんだなと
長年お世話になった旅行会社の定年退職を
しみじみと感じた時間であった。

ちなみに
旅行会社の定年退職後は
出向先であった箱根のホテルに転籍をして
今と同様の仕事をする予定である。

そして
夜は旅行会社で大変お世話になった先輩から
還暦祝いをしようとのことで神田でお会いした。

『神田新八』という日本料理屋で
美味しい日本酒と、新鮮な刺身、のどぐろの塩焼きなど
美酒と美食に舌鼓を打った。

本当にこの先輩には人生において大変お世話になった。
これからも大切にしていきたいと思っている。

二次会は神田『Jam9(ジャム・ナイン)』
ビートルズの曲をかけているミュージック・バーである。

ハーパーのバーボンウイスキーで心地よく酔い
そして音楽を愉しんだ。

ビートルズの音楽がメインだが
マスターが僕に気遣ってくれて
僕が学生時代によく聴いていた「アリス」の曲を
レコードアルバムでかけてくれた。

久しぶりにレコードで音楽を聴いた素敵な夜だった。



10月23日 水曜日 〔還暦から2日目〕

朝、バスタ新宿を7時30分に出発する高速バスに乗り箱根に戻る。

前夜の美味しい日本酒とバーボンウイスキー
本当に楽しい時間だったが
結構、お酒が、翌日まで残っている。

ちょっとつらい朝だった。
ここから現実に戻ってしまう…。



こんな感じで
還暦を挟んで時間を過ごした。
慌ただしい数日であったが
とても充実した日々で記録として残しておきたかったので
こうしてnoteに残すことにした。

また
『日帰りバス旅行』
そしてお祝いしてもらった家族での食事場所
そして先輩からお祝いしてもらい、ご馳走になった神田のお店
などなど…。

これは後ほど
このnoteに
【美食note】【美酒note】【旅note】として綴りたいと思う。

家族に、先輩に、そして…
これまで旅行会社を通じて関わってきた方々に感謝感謝である
(^^)/


いいなと思ったら応援しよう!