しげ

しげです! 21歳で中央大学に在学して3年が経ちました。 東京都立川市に住んでいて出身は熊本県です🐻 noteでは日々生活で感じたことをメインに自身の日記感覚で発信しています👍 前向きな性格で知識欲が旺盛、 趣味は音楽、洋服、アニメ・漫画、歴史です! お願いします🙇‍♂️

しげ

しげです! 21歳で中央大学に在学して3年が経ちました。 東京都立川市に住んでいて出身は熊本県です🐻 noteでは日々生活で感じたことをメインに自身の日記感覚で発信しています👍 前向きな性格で知識欲が旺盛、 趣味は音楽、洋服、アニメ・漫画、歴史です! お願いします🙇‍♂️

最近の記事

究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら

【タイトル】究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら 【概要】とある事情から陸上をやめフルダイブRPGにのめりこむ高校生・結城宏(ヒロ)は、如月 玲於奈に騙されフルダイブRPGソフト『極・クエスト(きわめ・クエスト)』を購入しプレイする事になる。しかし、それはリアルを極めすぎてクリア不可能で「めんどくさい」とされるいわゆるクソゲーだった。 【感想】お得意のチート感は全くないし、辱めを受ける主人公ヒロというのは新しいなと思った。仲間であるはずの幼馴染マーチン

    • 進撃の巨人

      【タイトル】進撃の巨人 【概要】 巨人VS壁内の人類 人類は天敵である巨人から身を守るため、巨大な3つの壁を築き、100年の平和を手にしていた。ある日、人類を守ってきた壁の一つが体長50mを超える“超大型巨人”と強固な身体を持つ“鎧の巨人”によって破壊される。壁が壊されたことによって大量の巨人が人々を襲い人類の活動拠点は大きく後退。主人公のエレン・イェーガーの母も巨人に捕食されてしまう。母を失ったエレンはその日、巨人をこの世から駆逐することを誓う。 成長したエレンは壁外の調

      • 人間失格

        【タイトル】人間失格 【概要】大葉葉蔵という人物をもとに展開される物語。第三者目線で語られるはしがきとあとがき。手紙形式で書かれる第一の手記、第二の手記、第三の手記から構成されてる。 「恥の多い生涯を送ってきました。」という有名な1文から始まる手記。葉蔵の幼少期が描かれている。幼い頃から人間の営みや幸福が理解できなかったことが記されている。しかし、「道化」を演じることで異端児だと思われないように生活していた。 第二の手記では実家を離れた中学時代のお話。「お前は、きっと、女

        • ブレイブストーリー

          【タイトル】ブレイブストーリー 【概要】失敗したら二度と戻っては来れない。三谷亘(ワタル)にはそんな危険を冒してでも、どうしても叶えたい願いがあった。それはバラバラになってしまった家族を取り戻すこと。 自分に降りかかった最悪な運命を変えるために、ありったけの勇気を振り絞って、運命を変える扉の向こうへと踏み出した。しかし、そこから始まる途方もない旅は、ワタルの想像も、覚悟も、たったひとつの願いさえも超えるものだった。願いを叶えるために、勇気を振り絞り行動する少年の物語。 【

          UVERworldの音楽性

          僕はUVERworldというバンドのファンだ。友達などに言うと軽く引かれるぐらいには傾倒している。例えば彼らのライブには毎回参加している。2019年は彼らが参加する全フェス、2020年は年末に行われた全公演観に行った。 vocalのTAKUYA∞さんが毎日走っているから僕も走っているし、彼の趣味のカメラも始めた。 そんなUVERworldフリークの僕は最近気になっていることがある。音楽性の変化についてだ。 * 彼らのアルバムを順に並べるとこうなる。 1.Timeless 2.

          UVERworldの音楽性

          役に立つ情報に疲れた

          色んなプラットフォームが誕生してはや10年近く。その中で昔では考えられないほどの優良級コンテンツを享受できるようになった。そんな現代だからこそ思うことがある。それは役に立つ情報に疲れたということだ。 * 有益なコンテンツはもちろん好きだしお世話になっている。知らなければ損していたようなことすらあると思う。そんなコンテンツに対して思うことがある。隙がないということだ。(隙がないということは仕上がっているということでもあるが) ためになる情報だからこそ、与えられる情報を漏れなく受

          役に立つ情報に疲れた

          救急車

          皆さんは救急車に乗ったことがあるだろうか?体調が急変したりぶっ倒れたりした時に乗る車だ。僕は熱中症で倒れた時に乗ったことがある。 * 救急車というのは非常に乗り心地が悪い。あの車に乗る人は大抵体調が悪い人だろう。それなのにあの爆音を近くで聞かされる。そしてめちゃくちゃ揺れる。固いベットの上で寝そべらされるからだ。あの乗り心地は改善した方がいいと思う。

          救急車

          勤勉は幻想

          日本人は勤勉だと言われているがデータで見るとそうではないように思う。 https://rc.persol-group.co.jp/news/201908270001.html 日本では圧倒的に自己研鑽をする人が少ないようだ。僕は日本人は勤勉が取り柄だと言われて育った。しかし他の国と比べると全然違うようだ。この問題の原因は労働時間が長いことがあるように思う。労働時間が長いからこそ自己研鑽に当てられる時間が少なくなっているのではないか。なぜ労働時間が長くなっているのだろうか。

          勤勉は幻想

          リーダーの役割

          今日友人たちとリーダーに求められる素質について話した。皆それぞれ、色んな意見を挙げてくれた。例えばメンバーを理解すること、目的意識を共有することなどだ。様々な意見が挙がるなか何か足りない要素があるように感じた。 * 僕はリーダーに必要な能力は3つあると思っている。1つ目は理念や目的をメンバーと共有することだ。ゴールが分かっていない状態では何をすればいいか分からなくなるといった経験は誰しも覚えがあるだろう。 2つ目は納得できる説明をすることだ。現在緊急事態宣言が発令されているが

          リーダーの役割

          ブラック校則

          蛙亭のオールナイトニッポンiで校則について触れられていた。皆さんの学校ではどんな校則があっただろうか? * 高校は私立で比較的自由な校風で設備も整った学校であったため、不満を感じることはあまりなかった。 しかし、小中学生は公立の学校で今考えると意味がわからない校則やルールに従って生きていた。 例えば「休み時間はエアコンや扇風機をつけてはいけない」「下着とくつ下は白でなければならない」「体育は半袖・半ズボンでなければいけない」などだ。 いま考えてみるとおかしなルールだったと思う

          ブラック校則

          マンガでわかる 考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術

          【タイトル】マンガでわかる 考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術 【概要】 相手の懐にすぐ飛び込む! 他人を気にせずすぐやる! 失敗を怖がらずにすぐやる! 「自分」に負けずすぐやる!といった構成になっている。 自分の決断だけが自分を成長させる自分で決断していない行動には責任を感じずに済む。失敗しても誰かのせいにできるからだ。恐ろしいことに自ら決断して行動するまで「指示待ち人生の気楽さが持つ危険性」に気づけない。そんな状態を脱するために下記の5つのステップを実

          マンガでわかる 考えすぎて動けない人のための 「すぐやる!」技術

          明日のたりないふたり

          たりないふたりが解散した。僕は誰にもファンであることを明かさずに隠れキリシタンのようにファンを続けてきた。その理由はあの2人を面白いと思う感性はあまり世の中に受け入れらることはないだろうと思い続けていたからだ。色んな要素がたりないふたり。そんな彼らの視点が切り取る世界は独特なものだ。ハマる人にはどハマりするが、それ以外には嫌悪される。そんな世界観だと思っていた。 * 彼らがパーソナリティをするラジオ。「山里亮太の不毛な議論」と「オードリーのオールナイトニッポン」。ここでの掛け

          明日のたりないふたり

          王様ランキング

          【タイトル】王様ランキング 155話まで 【あらすじ】 今ここではない世界の話。国家間の力関係は、国の発展度合いや国王の臣下の多さ、そして国王自身の強さから導き出された「王様ランキング」の順位によって表されていた。 物語の舞台となるのはボッス王国。ボッス王国には2人の王子がいた。第一王子は先妻の子・ボッジ。この物語の主人公。両親が巨人なのにとても小さく非力で、耳が聞こえず口もきけません。 第二王子は後妻の子・ダイダ。ダイダの母は人間です。ダイダは剣術に長け、学問もできる優秀

          王様ランキング

          恋愛でわかるのは自分の姿

          誰かと愛し合って生きていきたい。これは人間の本能であるように思う。 そしてその行為を通してのみ理解できる人間像があるように思う。 * 恋愛をしている時、その相手に見せる姿はありのままの姿だろう。僕らはそんなありのままを愛してくれる人を好きになる。 * ありのままの姿を見せるからこそケンカすることがある。ケンカをした時に指摘される行為や性格。これはある種の発見であるように思う。自分ではこういう性格だと思っていた。しかしこういう面もあるようだ。と気づきを得たことがある人は多くいる

          恋愛でわかるのは自分の姿

          冷たい人間です

          僕はステップが変わる時に人間関係を整理する。今後も絡みたいと思う人以外の連絡先を非表示にする。ステップが変わる時とは進学や就職のことだ。友人と撮った写真を消す。 こういった行為をするのは冷たい人間ゆえなのではないかと思う。 * 次のステップに移行する。その時に整理して残る友人はせいぜい2.3人だ。もちろん他の友人たちが嫌いになったわけではない。ただ話していても興味をそそられなくなるのだ。 この変化は突然訪れる。在学中はどんな話をしていても興味津々に話を深掘ったりする。 例えば

          冷たい人間です

          僕が思う仕事ができる人

          皆さんは仕事ができる人はどんな人だと思いますか? 即レスしてくれる人、人に頼ることができる人など人によっていろんな条件が挙がると思う。そんな色んな条件がある中で僕が思う仕事の出来る人は「例えが上手な人」だと思う。 * なぜ例えが上手な人が仕事の出来る人だと思うのかというと理念の共有を行うことができるからだ。会社経営を行う上で理念の共有の大事さはいうまでもないと思う。目指すべき方向性や足並みが揃っているチームは強いからだ。 しかし会社の理念というのは抽象的な表現が多い。「より良

          僕が思う仕事ができる人