![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172328091/rectangle_large_type_2_0f9548be32a071a05078d516ace48bbe.jpeg?width=1200)
FMブルー湘南「Y's Station Thursday」マンスリーDJを終えて
横須賀のコミュニティFM曲、FMブルー湘南にて毎週木曜19時〜20時に放送中の「Y's Station Thursday」。月替わりでDJを交代しながらお気に入りの曲、小説、映画などを紹介していく番組なのですが、1月のマンスリーDJを担当しました!
聴いてくださった方の感想として、話が上手だった、聴きやすかった、といった声がありました。これは、2020年コロナ禍からツイキャスをだいたい毎週のようにやっていたことも要因かもしれないけど、やっぱりもともと得意かもしれないなぁ。人との会話(特に1対1での)はあんまり上手じゃないし普段はあまり喋る方ではないんだけどね。
【1週目 2025.1.9放送】
憂い人(シゲオリアン流星群)
カリフォルニア・コネクション(水谷豊)
ス・ト・リ・ッ・パ・ー(沢田研二)
め組のひと(ラッツ&スター)
空想Kiss(C-C-B)
神様ヘルプ!(チェッカーズ)
蒼い瞳のエリス(安全地帯)
スキップ・ビート(KUWATA BAND)
リメンバーユー(シゲオリアン流星群)
最初の週は音楽の目覚め。4歳〜12歳くらいまでの時期に好きだった曲を紹介しました。どの曲も今の俺のソングライティングの基礎になっているかもしれないなぁ。番組でも話したけど、俺の16ビート好きの原点ということもあるかもしれません。カリフォルニア・コネクション、め組の人、スキップビートが16ビートですね。桑田佳祐さん大好きだけど、実はサザンよりKUWATA BANDが好きなんです。要チェック!
【2週目 2025.1.16放送】
憂い人(シゲオリアン流星群)
アダムの林檎(聖飢魔II)
Fool On The Planet(TM NETWORK)
STAY THERE(プリンセスプリンセス)
Silent Jealousy(X Japan)
5150(Van Halen)
Green-tinted sixties mind(Mr.Big)
Decadence Dance(EXTREME)
You Could Be Mine(Guns N' Roses)
ハコニワ(シゲオリアン流星群)
2週目はもう少し時代が進んで、ギターを始めた中学〜高校時代のフェイバリットでした。「人は10代で聴いた音楽を一生聴き続ける」と言われるくらいこの時代に聴いた音楽の影響は大きいと思います。
僕はそもそもそこまで深掘りした、多くを語れるアーティストが極端に少ないと思いますが、TM NETWORKと聖飢魔IIが数少ないそれに当たります。
それから、ポイントとしては洋楽へ行くということですね。「日本の音楽なんてダメだ」と思った時期であります(もちろん、そんなことはありません。笑)
【3週目 2025.1.23放送】
メメシイヤツ(シゲオリアン流星群)
●あつし
you know what i mean(ジェフベック)
Talkn' Loud(インコグニート)
●よっしー
B.BLUE(ボウイ)
キラーボール(ゲスの極み乙女)
●いおっち
I.G.Y(ドナルドフェイゲン)
street walking woman(マリーナショー)
●シゲオリアン
シューベルトの子守唄(日本語)
イッツ・ア・スモール・ワールド(日本語)
坂道(シゲオリアン流星群)
3週目はシゲオリアン流星群の各メンバーのお気に入り曲を2曲ずつ紹介しました。シゲオリアン流星群がいかに音楽の趣味がバラバラなバンドかということがよくわかりましたね。これが大事なのです。
僕のフェイバリットは変化球でした。シューベルトの子守唄は寝かしつけでおじいちゃんが歌ってくれていたのを聴いて生まれて初めて感動した。イッツ・ア・スモール・ワールドは小学生の頃ディズニーランドに連れて行ってもらった時にこのアトラクションを体験して感動しました。今でも大好きな曲であり、アトラクションです。
【4週目 2025.1.30放送】
ペトリコール(シゲオリアン流星群)
Highway Star(Deep Purple)
Nowhere Man(The Beatles)
Smoky(Char)
Little Wing(Jimi Hendrix)
Shout To The Top(The Style Council)
Sparkle(山下達郎)
東京(Grand Family Orchestra)
Turn Me Loose,I'm Dr.Feelgood(James Brown)
Noと言え!(シゲオリアン流星群)
最後の週は少し幅広めに。ギタリストとして、ソングライターとして良いと思うものが中心になったかな。
番組内でもお話しましたが、僕は本当に広く浅いです。なかなか深く掘り下げて語れるところまで聴き込んでいるものばかりではありませんが、「上澄みをすくって吸収する」ということをしているんだと思います。笑
ラジオ番組をやりたい!
やはりラジオは面白いね〜。今回の番組は収録だったんだけど、生放送もやってみたい。ツイキャスも面白いんだけど聴いてる人の人数がわかってしまうのがね。それが良い時もあるんだけど、一人もいない時間帯は「いったい俺は誰に喋ってるんだ?」という気持ちになるし。
ただやはりラジオ番組を持つにはお金を払う必要がありそうで、そのためにはスポンサーが必要なのですね。俺が超絶人気者だったらスポンサーも集まるだろうからラジオ局から「番組やりませんか?」という話もあるのだろうけど、俺が今コミュニティ局だとしても番組を持つとなると自分で払う(スポンサーに払ってもらう)必要があるわけね。
というわけで、スポンサー募集します!!!
まぁ、久しぶりにツイキャス再開しようかなぁ〜。
ともあれ、「Y's Station Thursday」お聴きくださった皆様、ありがとうございました!
紹介した僕のオリジナル曲はこちらから
シゲオリアン流星群
シゲオリアン