マガジンのカバー画像

シゲクのフォロワー応援マガジン

4,437
フォロワーの方の成果を応援するためのマガジンです。マガジンのフォローをして頂けると嬉しいです。マガジンへの記事追加を望まれない方はご連絡ください。
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

シゲクのフォロワー応援マガジン作成のお知らせ(221117)

シゲクです。 このマガジンでは「毎日更新日数」「スキ・オススメなどの通知」「受賞」など「note」でフォロワーの方があげた成果や実績についての記事を追加していきます。※追加をご希望なさらない方はこの記事のコメント欄やTwitterアカウントのDM等でお知らせください。 ※「シゲクのフォロワー応援マガジン」は共同運営マガジンではありません。 今回は、この辺で失礼します。

読んで学びになった有料note(Vol.1)

はじめに note毎日更新もまもなく300日となります。 そんなnoteをコツコツと続けていく中で他のクリエイターの記事が目に入ってきます。 無料記事から有料記事までこの日数で多くの記事に触れてきました。 有料noteに関しては、50記事以上、マガジンもいくつか購入しているのを含めると80記事は読ませていただいています。 そんな有料noteから学びや気づきになったものを勝手に紹介していく内容となっています。 おすすめの有料note シゲクさん 『note生き残り戦略

感謝のnote毎日更新1950日目到達

シゲクです。 2025年2月15日でnote毎日更新1950日目に到達しました。 「有料読者」「有料noteコンサルのクライアント」「シゲクサークルメンバー」の方、記事を読んで下さる皆さん、「フォロワー」の皆さん、「スキ」を贈ってくださる皆さん、本当にありがとうございます。 現在までに私とご購入者やクライアントの方との有料noteとnote関連の売上が2億を突破しました。もちろん私だけの力でも売上でもありませんが、2億の中心にいれることを非常に嬉しく思います。 私はこ

「note」みんなのフォトギャラリー400回

皆さんこんばんわ!コバとらです🐯 先日、noteよりみんなのフォトギャラリーの画像が400回使用されたお祝いをいただきました。 いつも私の記事にアクション、画像の使用をしてくださる皆さんに感謝いたします。 ありがとうございます✨ 私が作成した画像が他の方の記事の表紙として400回使用いただきました。 仕事、転職系の記事だけでなく、幅広く使用されていて非常に嬉しく思います。   なるべくシンプルなものを作成するように心がけています。 画像が使用されるたびにそのクリ

「10万円有料noteの人」と呼ばれて思うこと

シゲクです。 「100万円有料noteは売れるのか?」 最近、「シゲクさんの有料noteなら100万円でも買いたい」という意見をクライアントの方から頂いて少しびっくりしています。「10万円有料note」がこれほど求められているなら「100万円有料note」にも大きな市場があるのかもしれません。「note」で食えるようになる前に受けていた仕事は全部落ちましたが、月14万円~20万円くらい募集だったような気がします。そんな中で「10万円有料note」が次々に売れる未来なんて予

¥800

「note」贈られたスキ5000回

みなさんこんばんわ!コバとらです🐯 先日、贈られたスキ5000回のお祝いをいただきました。 いつも私の記事にアクションしてくださる方や読んでくださっている方に感謝いたします。 いつもありがとうございます✨ 贈られたスキ5000回を達成しました。 スキを贈ることは出来ても、贈られるスキはコントロールできません。 主に仕事・転職の記事を更新を続けて9ヶ月。 このような数に到達することができました。 ただスキをしている人、読んでから押してくださる人、noteの楽しみ方

「専業noter」として生きるには

シゲクです。 2025年2月現在、「note」は拡大と成長を続けておりますが「専業noter」として生きている方がどのくらいいるのかはわかりません。私自身は「専業noter」として3年目を迎えました。「note」で最初の「有料note」を出した月の売上が800円だったことを思うと、「note」のみの収入で食っていると思うと今でも不思議な気持ちにしかなりません。 「専業noter」への関心の高まりは日に日に加速しており、「どうすれば専業noterになれますか」「シゲクさんは

¥800

六月はないけど、むつきな一月。2025年の睦月(1月)の振り返りnote。

先日、noterさんの記事で ごぼうを乾燥させて、ごぼう茶を 手作りされている様子が 紹介されていました。 想像していたよりも手軽にできそうで、 手作りならではの優しさが伝わってきて、 私も試してみたくなりました。 野菜が値上がり傾向ですが、 ごぼうは比較的お手頃な価格で 手に入るのも魅力的です。 ごぼうの香りに包まれながら、 ゆったりとした温活の時間を過ごせたら、 腸内環境も心もじんわりと 解きほぐされそうです。 Hello-byeさまありがとうございます。 毎月末

【note】【Canva】みんなのフォトギャラリー5000回ご利用!

先日noteさんから 「みんなのフォトギャラリー」で 合計5000回画像を利用いただいた という通知が 届きました。 画像を使ってくださったみなさま ありがとうございます! 私はCanvaで 画像を作成することがほとんどです。 ・季節に合う ・記事に合う ・記事を読みたくなる ・目を引く ・イメージに合う デザインを作るように 心がけていた結果 みなさまにも たくさんご利用いただけることを とてもうれしく思います。 実際にご利用いただいた方から 「色合いがすてき

「note」みんなのフォトギャラリー300回

皆さんこんばんわ!コバとらです🐯 先日、みんなのフォトギャラリーの画像が300回使用されたお祝いをいただきました。 いつも私の記事にアクション、画像の使用をしてくださる皆さんに感謝いたします。 ありがとうございます🐯✨ 私が作成した画像が他の方の記事の表紙として300回使用いただきました。 前回、200回から2週間ほどで100回使用されました。 仕事、転職系の記事に多く使用されていて非常に嬉しく思います。 画像が使用されるたびにそのクリエイターさんのことを知った

感謝の厳選高評価note紹介(250123)

シゲクです 2025年1月も後半に入りました。私がこれまでに読んできた1万以上の「有料note」の中から特別の感謝を込めまして、私が実際に「高評価」を贈っている記事から特に素晴らしい記事を厳選してご紹介します。 ■プロではないからこそ楽しめる「写真とnote」―【写真館note】の連続投稿が670日を超えました【読書note】あなたの「光る君」はだれですか―紫式部『源氏物語』■面白さと「なんでやねん」②―『ヘルシンキ 生活の練習』 ※今日の注目記事選出 私がマンガで「考

泥だんごが教えてくれたもの。有料note販売数300。みんフォト2000回の感謝を込めて。

「大人になっても  泥だんごをつくることが趣味  堂々とそう言える世界になってほしい」 私がnoteで出会った 忘れられない言葉です。 (表現は少し変えています) 何かクリエイティブで芸術的な 泥だんごを作るとかではなくて ただ、子供の頃のように、 両手で泥を丸めて形作る。 そんなシンプルな遊びを 心から楽しんでいる人がいる。 そんな世界って すごく豊かだなって思うんです。 私の頭の中はお花畑なのかと きっと、呆れられるかもしれません。 それでも私は、心を打た

「note」贈ったスキ3000回と贈られたスキ4500回

みなさんこんばんわ!コバとらです🐯 先日、贈ったスキ3000回と贈られたスキ4500回のお祝いをいただきました。 いつも私の記事にアクションしてくださる方や読んでくださっている方に感謝いたします。 いつもありがとうございます✨ 贈ったスキ3000回、贈られたスキ4500回を達成しました。 贈ったスキは記事を読まずに押すことができます。 私は読んでから押すように意識しています。 こうして贈った数のスキを見ると、沢山の記事に出会うことができたんだなと実感しています。

¥300

【note】【Canva】みんなのフォトギャラリー4500回ご利用!

※こちらの記事はnoteさんから お祝いをいただきました。 ありがとうございます! 先日noteさんから 「みんなのフォトギャラリー」で 合計4500回画像を利用いただいた という通知が 届きました。 画像を使ってくださったみなさま ありがとうございます! 私はCanvaで 画像を作成することがほとんどです。 ・季節に合う ・記事に合う ・記事を読みたくなる ・目を引く ・イメージに合う デザインを作るように 心がけていた結果 みなさまにも たくさんご利用いただけ