![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30083401/rectangle_large_type_2_259c5816b44775b9ec276f203730a2d1.jpeg?width=1200)
自分の持ち味も弱点も理解して生かす話と2020/07/07の徒然
梅雨が続きますね。それに反抗するかのようなサムネイルを設定。
2020/07/07の徒然
今日は出社せず。午前中ちょっと仕事こなして、昼前に外で気分転換しようと思い、カフェに出向くも木曜はお休み。じゃあ、最近新しくできたラーメン屋で昼ご飯と思ったらこちらも木曜日はお休み。もうダメだ。
従来のTwitter上にあるコミュニケーションにサブスクかけることするかなあ? 文字数制限なしのテキスト、プレミアライブ、とかさらなるリッチコンテンツに対してな気がすると勝手予想だけしてみる。https://t.co/xoQ4ISCQHm
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) July 9, 2020
今更鍵をかけてお金払った人だけにTweetみせるとかやるのかな? Twitterとして一番大事なのはコミュニケーション量でそれを削ることするかな。お金を払ってまでさらにコミュニケーションをしたいと思わせることが肝心なのでは。
また聞いてみようっと。
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) July 8, 2020
接触確認アプリCOCOAを
結果が出まして。Twitter公式モーメントにまとめられたということもありますが、4万近く投票集まりました。先々はともかく、現時点においてはコミュニケーションの失敗と思います。信用については接触確認アプリに限らずなんでしょうが、加えて、便益の提供も届いてないですね… 一市民としては入れるメリットをあれこれ説いてはみましたが。まだまだ伝える側に戦術が足りてない。
午後はミーティングなどなど。調整事項はいろいろと踊る。ダンスを楽しもうぜ。
夜はウルトラマン系の公式YouTubeみて、オンラインカラオケ楽しんで、就寝。
自分の持ち味も弱点も理解して生かす
\#Voicyクリラボ 勉強会開催/
— Voicyクリエイターズ・ラボ 【公式】 (@voicycrelab) July 9, 2020
昨日のゲストはVoicyパーソナリティでもある赤メガネこと、松浦シゲキさん(@shigekixs)
さまざまなメディアの経験から、コンテンツ作りで大事にしていることをお伺いしました👂✨
コムギさんとのVoicy収録裏話もビックリ。ノンストップであっという間でした! pic.twitter.com/INWr3BStsU
上記のイベントで話したことを少し。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
クリエイターというわけではないですが、受けた支援は自分のモットー「みんなでしあわせになろうよ」のために使います!