![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26887285/rectangle_large_type_2_ebf6b1aec63bc06f5e5234a2e918fb27.jpeg?width=1200)
モノやコトで言及に共感した話と2020/05/27のつれづれ
いきなり2日目からルーチンワークできてない自分。ちゃんとカレンダーに入れておこうっと…
2020/05/27の徒然
この日は渋谷に行く用事があって、ついでに出社。
何の用事があったかというとマイナンバーカードの受け取り。受け取り場所は区役所の派出所でOKでその予約はオンラインで取れるのですが、、、全然予約があいてない。接触を避ける意味合いがあるんでしょうけどね。
しょうがないので会社近くの神宮前派出所にて。
マイナンバーカードをようやく取得 pic.twitter.com/9j56dVWYKe
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) May 27, 2020
受け取り自体は一瞬。これなら送付でオンラインでいいじゃないかとは思うけど、手続き重視なんだろうねえ。
出社して仕事。だだっ広いフロアに一人。これはこれで密を回避できてるからいいんですが、寂しさ全開。自宅の自室に一人にいる分には寂しさでないですけどねえ。
昼ご飯は会社近くのイートインにて。密の対策がちゃんとされているので特に問題なし。
午後は会議三昧。会議室にこもってリモートで。気付くと4時間近く経ってるんですが、やっぱ椅子が優秀だと疲れないねえ。や、自宅の自室の椅子、ハイチェアなんですよ。長く座って仕事をすること前提になってないんです。買ったときそんなこと想定してなかったんで。やっぱり自宅の環境、椅子と机、見直すかあ。
あと、WIFIが早い(笑)。劇速でストレスゼロ。環境を会社に提示してもらってたことも実感。そういう意味では、会社の環境はすべからくリッチになっていくんだろうね。
夕方、会社からちょっと離脱してfactoryへ。
【お知らせ】
— f a c t o r y🍺🍛☕️📖💻(対策営業中) (@factory1124) May 26, 2020
本日5/26(火)より営業時間を変更いたします。
22時までおくつろぎいただけます🍺
■営業時間
12:00〜22:00(21:30ラストオーダー)
ゆったりクラフトビールやウィスキー、夜お茶も。
換気・消毒はもちろん、席の間隔を空けるなど、安心してお過ごしいただけるよう対策しております☺︎
仕事ができる落ち着くという環境は重ねて大事ですね。
いろいろあり久々に会社へ。しかしまー、12000歩/日あるいてたのが、5月は3300歩/日ぐらい。今日は10000歩近く。うん、疲れた(苦笑)。
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) May 27, 2020
ちょっと歩くぐらいじゃ取り戻せないんだよなーこれはこれで課題だ。 pic.twitter.com/IYs6XzQJgJ
帰宅して歩数を確認。Tweetしたとおりなんですが、身体への負荷を考えないとなあ。体重&体系で言うならインプット量、すなわち食事の量なんですが、単純に減らしたくはないし。質を保ちつつ抑えたい。そうすると3000歩/日でもなんでしょうが、それが果たして正解なのかどうかは悩む。
Amazonから広告DMで試供品がゆうメールで届いた。初めての経験のような。これいつ許諾したかなあ… pic.twitter.com/LZ0ePQErhK
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) May 27, 2020
そして広告DMで試供品がAmazonから届くの巻。うーん、これは先々NGになるんじゃないかな。広告コミュニケーションとして控えめのPushだけどエンゲージが前提じゃないからね。
夜はまたもや雀魂。えーと、役満振り込みました(汗)。オンラインカラオケもそこそこに就寝。
モノやコトで言及に共感した話
ここから有料域です。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
クリエイターというわけではないですが、受けた支援は自分のモットー「みんなでしあわせになろうよ」のために使います!