![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32497775/rectangle_large_type_2_fddfb37a9c021bbf9fc4c150383cd373.png?width=1200)
釣られる方が悪いってのはもう古いってのと2020/08/13の徒然
2020/08/13の徒然
今日も今日とて在宅ワークDAY。昨日もミーティングまみれでしたが、当日もそれなりの量。
9月の上旬に会社関係オフィシャルで久々に顔出し仕事があるから、ちょっとは絞らないとなあ。変な日焼けもしたし。
夏休みの予約を決済した。さ、これで後戻りできないぞー久々に長めの休みを楽しもう。
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) August 13, 2020
とかなんとかいいながら、21の夕方から29までちょっと長めの夏休みをいただきます。旅にでるぞ! いろいろと準備のために購入などするなど。旅の模様はInstagram上のみの予定です。もちろん密は避けつつね。そもそも一人旅でございます。本当はキャンプ旅にしたかったんだけど、まだソロキャンプ経験がないままいきなりはさすがにでした。
フリーじゃなくても響くインタビューですなあ。一番最初にある「40代以降も仕事を獲得するには「気軽な感じ」を出すのが大切」ここは特に。
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) August 13, 2020
プロインタビュアー・吉田豪が〝フリーランス40歳の壁〟を感じなかったワケ|FREENANCE MAG https://t.co/TJH82IEDkh
気軽感はホント大事で。これで得している部分もあると思う40代後半です。言うほど自分も40歳は感じずここまできたので、50歳もサクッと突破しそうな気はしてます。
釣られる方が悪いってのはもう古い
前日のnoteにも書きましたが、注目だけの消費には加担しないので、元上司がうんぬんかんぬんは自分のタイムラインでは触れておりません。
とはいえ、騒動自体について思ったことをちょっとだけ。
ここから先は
512字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3407270/profile_44692df11c9f6c1e0a27d50470da4c5d.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
月300円で、1本10円ぐらいの価値観でお送りします。記事単体はあまりオススメしません。Twitterレベルしか書いてないこともあります(汗)。普段は非炎上を心がけてますが、クローズドな空間でちょっとだけ考えの根っこを共有できれば。
松浦シゲキのつれづれ日記
¥300 / 月
オープン&シェアをモットーとしているワタクシが、ちょっとクローズドに、雑多に、ビジネス周りもそうだけど、時事的なことも含めてTwitter…
クリエイターというわけではないですが、受けた支援は自分のモットー「みんなでしあわせになろうよ」のために使います!