![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32280352/rectangle_large_type_2_e16bb00e66af0f7e3bec9f79f7d8f394.jpg?width=1200)
2011年に語られていたライブにおける「リアルとヴァーチャルの融合」と2020/08/09の徒然
2020/08/09の徒然
連休中日、あれやこれやしていているうちに時が過ぎ去った
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) August 9, 2020
掃除とか家のことをしていたらあっという間に本当に時が過ぎ去った。夕方に外出の用がちょっとだけあったのでベスパで移動。電車乗らなくていいからいいんだけど、バイク駐輪場の情報って全然まとまってないのね。駐車場はあれこれあるのに。こういうニッチなペインポイントをニッチな媒体、バイク系パブリッシャーにちゃんとクリアして欲しいもんですが。
りんごアレルギーになってなにがツラいって、ソーダ系のかき氷周りがりんご果汁使ってるのが多くて。
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) August 9, 2020
具体的にはガリガリ君のソーダが食べれなくなったのがなあ涙。
これも最終的にテクノロジーで解決できませんか、で。ARでアレルギー品に反応するメガネ、決済時に個人のアレルギー情報と紐付けてアラートが鳴るのとかね。
2011年に語られていたライブにおける「リアルとヴァーチャルの融合」
これノンクレジットですが、一応編集担当記事でして。編集したっていっても書き手の能力が超高かったので少し構成いじった程度ですけどね。以下、ちょっとだけ裏書き。
ここから先は
498字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
クリエイターというわけではないですが、受けた支援は自分のモットー「みんなでしあわせになろうよ」のために使います!