![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36943918/rectangle_large_type_2_c8ffca751945f427405cb5ccd0a666e4.jpeg?width=1200)
世界をまたにかけるじゃなくて、話題の接点を増やす話と2020/10/16の徒然
2020/10/16の徒然
出社。今日からチームに新人さん加入ということで。もちろんリモートでも可能なんだけど、直接会えるのであれば、その手段はとってもいいよねということで。
午後から打ち合わせいろいろで忙しくなる。最近、プロダクトアウトでやられてきた人と話すことがまた多くなってきたなあという時間もあるし、ちょっと乖離も感じる。リスペクト持ちつつ、どうやって訴求するかのバリエーションを増やさないと。
夜は「歴史迷宮からの脱出」絡みで四谷へ。
私自身がクレジットされてるわけではないですが、スマートニュース側での見守り役担当ということで。テレビとのコラボレーションはリアルタイム性に尽きる、逆にいうと、テレビのコンテンツはリアルタイムで見る必然が大事なのだと思う次第なのです。見逃しはテレビというデバイスがもつ便益ではそもそもないですよ、と。
世界をまたにかけるじゃなくて、話題の接点を増やす
最近、今までと違う世界の人とお仕事上コミュニケーションすることを増やしているのですが、前にやったあれやこれやのお仕事としてのネットメディアの名称をそもそも知らない人と会うことが多い。
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) October 16, 2020
別に経歴で仕事してるわけではないけど、ある意味まだまだ伝わる余地はあるのだなあという。
お仕事としてコンテンツの伝え手を生業にしてる身なんですが、最近ちょっとサボってたなーと。
ここから先は
417字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
クリエイターというわけではないですが、受けた支援は自分のモットー「みんなでしあわせになろうよ」のために使います!