![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28894139/rectangle_large_type_2_2e56afc7318438bc03e41b61f8279919.jpeg?width=1200)
外食の価値は値段と味のバランスだけではないと思う話と2020/06/22の徒然
だいたい30分ぐらいで書いてます。
2020/06/22の徒然
雨。月曜朝は二日分の日記を記録。なんで、日曜朝に習慣が途切れるかな。
久保内さんはもう10年あってないのかな?確かライブドアの時だったよね?というか、久保内さんは覚えているのだろうか?(汗)それはともかく、昨今の注目煽って引き込んでーみたいなやり口にもやもやしてる人は読んでおいたほうがいいテキスト。なにもコメント書かずにシェアしちゃった反省。
まあ、注目はお金になる。企業よりも人がね。あとは、その注目を産み出す、そして運用するプラットホームがどう思うか、で。広告的には個人的には客単価が下がる一方、まあ、もちろん客数積めばなんだけど、そもそもの広告主が出さなくなりそ。
そうするとクローズドな課金になる。そうすればまあ、安泰。そんなに簡単に減らない。まずは手段はどうあれ注目稼いで、はやいところクローズドに入れ込むってなるのが個人の生存戦略みたいに評価経済が小さく纏まったらやだなーという雑感だけど、多くはそうなるんでしょうな。
接触確認アプリの話は別途ちょっと書きたくなった。ここではアンケートのシェアだけ。
接触確認アプリを
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) June 21, 2020
Tweetしたのそのまま貼り付けますが、接触確認アプリをインストールしましたか?どうですか?そもそも知ってますかのアンケート結果が出た! 初見の感想としては、ツラい、まじツラい!
物理的に不可能以外は入れようよ、なんだけど、やっぱり不安の除去ができてないのだな…うーむ……
昼に外出して、客先で打ち合わせ。ちょっとコミュニケーションをミスる。いやあ、対面スキルってあるな!これオンラインだけだと腐ることもあるな。いや、普段はオフラインでいいですけどね。
そしてそのまま夜までオフィスで作業。言うても現状は自宅より快適ですからね。
いつもより遅めに帰宅後、あれこれ録画とか確認。
年齢あれこれじゃないけど、若くても重厚。昭和の圧力を堪能。これはこれで通しでみたいなあ。フィルムがちゃんと現存してないんだっけ?
ウルトラマンZでセブンガーが復活したということで、レオの登場回がプレミア公開してたので改めてみる。ナレーションが説明過多だなあ苦笑。シナリオがだいぶジェットコースターだなあ。
無料でみることできるので是非! 新オープニングの衣装もいいなあ。個人的には普段着の延長線上にある?ない?な衣装が好きだったりします。
クイズ番組好きでよく観ているので、いつかご一緒できるよう頑張ります…!
— 十束おとは🎮フィロソフィーのダンス (@ttk_philosophy) June 22, 2020
生きる励みが増えた!
月曜からいろいろ頑張ったので力尽きて就寝。
外食の価値は値段と味のバランスだけではない
客は何に価値を感じてるかわかる記事だなあ。お値段だけの話じゃなくてね。
— 松浦 シゲキ (@shigekixs) June 21, 2020
ラーメン250円、安すぎて客来ない 閉店後はバイトへ:朝日新聞デジタル https://t.co/1Ygc8yFzhD
店構えは下記。いやあ、入らないかな…
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
クリエイターというわけではないですが、受けた支援は自分のモットー「みんなでしあわせになろうよ」のために使います!