見出し画像

ブランデーの原料とは?蒸留酒の違いを分かりやすく説明!

こんにちは、

理系ソムリエのシゲです!

みなさんはブランデーは飲みますか?

どのように飲みますか?

ブランデーはワインと密接な関係があります。

今回はそんなブランデーについて、一緒に学びましょう!

1、原料・製法

一般的にはワインを蒸留させ、熟成させた酒のこと。

現在は果実を発酵させて蒸留酒もあり、フルーツ・ブランデーと呼んでいます。

2、歴史

画像1

錬金術師であったアルノード・ビルヌープが、ワインを蒸留し、焼いたワインという意味の『バン・ブリュレ』という酒を作った。

その後オランダに伝わり『ブランデウェイン』→イギリスでなまり『ブランデー』となりました。

3、分類

熟成年数によって以下の4つに分けられます。

①VO(very old)

とても古いブランデー

②VSO(very superior old)

とても優れた古いブランデー

③VSOP(very superior old pale)

とても優れた古い澄んだブランデー

④XO(extra old)

さらに古い

ブランデーは熟成年数が多いほど価格も上がっていきます。

4、おススメの飲み方

①ストレート

画像2

基本的には香りを楽しむお酒なので、大ぶりなグラスで、手で温めて飲むのがおすすめです。

②サイドカー

画像3

シェーカーにブランデー30ml、コアントロー15ml、レモンジュース15ml を入れシェークし、カクテルグラスに注いだら完成。

このカクテルを好んで飲んでいた人が、よくサイドカーに乗っていたそうです!

画像4

飲酒運転ですね(笑)

5、まとめ

いかでしたか?

ブランデーについては、また詳しく記事にしたいと思います。

【ブランデーについて詳しく】

今宵もあなたに最高の一杯を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?