![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17301893/rectangle_large_type_2_d134cbb27db47c1eb6c9f48cd9dcd2bf.jpeg?width=1200)
本当の転居理由をカミングアウト【人生を変えた出会い】
BGM「やさしくなりたい/斉藤和義」
突然ですが、8年前の引っ越し話を手短に。
2011年11月転居(注1)。
転居理由って、一般的に「転勤」だったり「マイホーム購入」などが挙げられますが、コモリ家の場合は「娘の幼稚園入園(注2)」という教育環境的な理由でした。
と、世間体の事を考え、若干フィルターを掛けた状態で転居理由を上げさせていだたいておりますが、
本当の転居理由は、
「動物園(注3)の近くに住みたかった」
が正確な理由でした(笑
もっと細かく分類すると、
「動物園近辺の幼稚園入園及び住居探し」
こんな感じになります。
マイノリティすぎる転居理由にドン引きしないように(笑
『「動物園3回説」ってなに? Zoo Story』
“どうしてこんな理由になったのか”を簡単にまとめたnote記事をご紹介させていただきます。
“娘の幼稚園入園”というライフイベントが迫っていた時期なのに、一向に幼稚園選定を行っていなかったコモリ家(注4)。
正直、放置してた感があったかも。
それもそのはず、当時は動物園へ通わせて遊ばせる(動物を見る)方を最優先にしてたから。
週1~2回行われる「未就園児体験クラス」に通わせるよりも、そっちの方が娘の為だと思っていたから。
「未就園児体験クラス」に全く興味がなかったわけではないが、単にベクトルが明後日(動物園)の方向に向いていただけ。
娘が頻繁に動物園に通っていた時期は、幼稚園の入園先を選定し始める時期と重なっていた。
週3~4日、下手すれば週5日通っていた時もあったかも。
当時住んでいた家は、福岡市動植物園から(直線距離で)7~8km離れたところにありまして、交通手段は自転車(注5)でした。
片道45分かけて通っていたので、限界を感じたんでしょうね。
「家は動物園の近くでよくない?」
「それやったら幼稚園も近くの方がよくない?」
土壇場になってからの決断でした。
思考回路が少し狂っていたのかもしれませんね、今思えば。
決断後、“秒速”で知り合いの不動産屋に物件リストを作成してもらい、“秒速”で物件の内覧をおこない、“秒速”で現在の住居を契約。
ほぼ即決状態。
動物園からまあまあ近い場所だったのと、その他条件が揃っていた「新しい住居」。
なんとかなるんですよ。
なんとか。
それに比べ、なんとかならなかったのは幼稚園入園先。
第1希望だった幼稚園、動物園のすぐ側(注6)で運営されているのと、「見学会」に行った結果、園内の環境が娘にピッタリだったという好条件が揃った「理想の幼稚園」だったんですが、園バスが「新しい住居」まで来ないという理由+α(注7)で断念。
第2希望の幼稚園は、「新しい住居」から徒歩圏内にあるその地域では人気のある園で、私も気になっていたところ。
私も「見学会」に参加し状況確認。
第一希望同様、園内の環境も良し、娘も気に入ってたので、「ここに決めた!」と思ったら、入園手続き前の抽選で見事に落選(注8)。
「嘘やろ!夜中に並んだ意味ないやん!」
と落ち込んでいた矢先、
「〇〇幼稚園に並んだら?」と嫁の一声が。
「真夜中に何言ってるんだ?」
という思いと「娘の将来(幼稚園入園)がかかっている」という思いが複雑に交差しながら、嫁指定の幼稚園の入園手続きにいきました。
「真夜中に」
〇〇幼稚園の入園手続きの整理券。
並びました。
「〇〇幼稚園」は「新しい住居」からも近く、「福岡市動植物園」からもやや近い場所にあり、嫁さんはもしもの為に「見学会」に行ってたらしい。
ナイス嫁。
私は、入園手続きの整理券ゲットして一旦帰宅。
手続き等は嫁さんにバトンタッチして仕事へ。
ちなみに、引っ越しは終わっていない状況での入園手続きだったので、転居前の住居から移動をしていたことをお忘れなく。
最悪、入園先が決まらなかった場合は「来年(2年保育)でもいっか」と思っていたので「入園先」と「新しい住居」が無事に決まってホッとしました。
2012年4月
何事もなく〇〇幼稚園入園。
次第に幼稚園生活に慣れていった娘は、順調に「幼稚園経由動物園」生活を送るのでした。
それも全て、「シバヤギの散歩」のおかげです。
「シバヤギの散歩」に同行している幼い子どもに注目。
未就園児の頃の娘です。
「シバヤギの散歩」がなかったら、全く違う生活を送っていたコモリ家。
「福岡市動植物園」との出会いに感謝感謝。
サル山に生息しているニホンザルにエサを与える娘。
おしまい。
以上、書くンジャーズ日曜日担当のコモリが、今更感たっぷりな31週目のテーマ【#人生を変えた出会い】について書かせていただきました。
※注1→正確な転居日が分かりません(住民票に記載されているはず)。
※注2→当時嫁さんは専業主婦だったので、幼稚園一択でした。
※注3→福岡市動植物園のことです。
※注4→本当です。
※注5→それも電動アシスト付きではない普通の自転車。
※注6→某女子校の附属幼稚園ではありません。
※注7→+α = 嫁さん個人的な問題が勃発したらしい。
※注8→くじ引きと思いきや、じゃんけん対決で敗北。