
無益バンザイ64.継続するために必要なことは?
こんにちは、しげながです。
平日にもかかわらず2日ぶりの更新となりました。
「絶対に毎日更新するぞ!!」と宣言しているわけではないので記事を更新しなくても問題はないのですが、なんだか「やっちまった」感がすごいです。(語彙力)
この2日日間は何をしていたかというと、おとといは仕事、昨日はどの仕事もお休みしてモーニングに行ったり買い物に行ったりしてました。
忙しくてnoteを更新できなかったわけではなく、ただ書くことが定まらなさ過ぎて筆が進まなかったんですよね。
基本的に私は自分が思ったこと、考えていることなどをつらつらと書きなぐるためにnoteを書いています。
そのため「書くことがない」「書けない」日は、「今日は何も考えてないんだな」「ちゃんとまとまってないんだな」と反省することもしばしば。
※少し自分を俯瞰した言い方ですが、自分を俯瞰するって大事ですよ。
どんな内容の記事でも、継続して書くためには「何を書くか」「何のために書くか」をしっかりと考えないといけません。
この2日間は記事を書く目的が見つけられなかったんですよねぇぇ。。。とほほ。
ただこれって、ライター以外にも同じことが言えますよね。
ダイエットしよう
節約しよう
これらを1日だけ行動したとしてもたいして成果は出ません。
確固たる意志を持ち、「どうやったら痩せるかな」「お昼ご飯はどちらが安いかな」などを考える必要があるでしょう。
「365日ずぅーーーーーーっと考えろ!」は鬼畜ですしやりたい人はやればいいと思いますが、何かを継続したいと思うならば365日考え続けることも大事なのでは。
ということで、今日も考えながら生きていきましょう。
人からの指示待ちばかりしないように。
最後まで読んでいただきありがとうございました( ˙꒳˙ )
お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします🌸
※信頼できるライターさんと繋がりもありますので、どのような案件でも一度ご相談ください。