![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53636859/rectangle_large_type_2_a4d82372c08f2ff418720bf3633d73bc.jpg?width=1200)
手首のテーピング
少しずつ気温も上がり、半袖の時期になってきています。
皆様、如何お過ごしでしょうか。今回は手首を以下に書いていきたいと思います。ものを持ったり、握ったりするとき等日常動作には欠かせない手✋。まさかその手が急に使うことが出来ない、となると皆さん焦ると思います。
私も5年前、有る大学アメリカンフットボール部を午前中見て、夕方の施術で整骨院に戻らないと行けない時に、足を引っ掻けて右手を衝いてしまって右手外側の三角繊維軟骨複合体を痛めてしまい、1ヶ月左手で施術したことが有ります。
その点に置いては足首よりも手首の方がケガをしやすい状態になりやすいです💦
今回はその手首や指、掌等のテーピングについても書いていく予定です。
ここから先は
2,528字
/
31画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?