見出し画像

【月額1,980円】相談し放題のサービスをはじめました。

こんにちは。


節約お兄さんのしげ(原田茂樹)です。


2015年からFP(ファイナンシャルプランナー)の活動をしているのですが、現在まで相談料無料で行なっておりました。


友人や周りの仕事仲間の協力により、おかげさまで800人のお客さんと出会うことがきました。


この場を借りて感謝の言葉を述べさせていただきます。


ありとうございます。


タイトルにもあるように、今月から「相談し放題」というプランを作りました。


相談し放題になるには、僕のnoteを月額購読していただけると可能になります(詳細は下に記載しておきます)。料金は980円/月です(※)。


(※)2019年はプレオープンだったため、2020年より1,980円/月とさせて頂きます。今後の値上げはありませんが、人数が達成次第募集を終了とさせて頂きます。


この記事では、

・節約お兄さんとは

・FPから節約お兄さんと名乗るようになった経緯

・なぜ相談料無料で稼ぐことができたのか

・なぜ相談し放題にするのか

・なぜnoteで行うのか

・相談の乗り方

・今後の目標、自分の想い


が書いてあります。


元々お会いした方も、これからお会いさせていただく方にも僕のことを知ってもらいたいので、長くなりますがお付き合いください。


1.節約お兄さん(原田茂樹)とは


原田茂樹(はらだ しげき)

1992年2月2日生まれ、出身は大阪府泉南郡熊取町

関西大学出身

2014年に地元の公務員に入職し、8ヶ月で辞職し独立。

独立してからは生活費を賄うために、学生時代からやっていたせどりをやりつつ、FPの活動を行う。

2017年にFPの活動一本に絞り、2018年2月に株式会社FP office Idealの代表取締役を務める。同年10月に退職。

退職後は個人でFPの活動を続け、2019年5月より節約お兄さんという肩書きに改名。


かなり紆余曲折な人生を送ってます。笑


ですが、自分にとっては試行錯誤を行なった結果だったのかなと思ってます。



2.FPの仕事とは


皆さんはFPという仕事をご存知でしょうか?


FP(ファイナンシャルプランナー)の仕事はこんな感じ。

FPは、相談者の夢や目標を達成するために、ライフスタイルや価値観、経済環境を踏まえながら、家族状況、収入と支出の内容、資産、負債、保険など、あらゆるデータを集めて、現状を分析します。そして、相談者の立場や、ライフイベントを考慮したうえで、長期的かつ総合的な視点でさまざまなアドバイスや資産設計を行い、併せてその実行を援助します。また、必要に応じて、弁護士や税理士、社会保険労務士、保険・不動産の専門家、銀行・証券会社などの各分野の専門家のネットワークを活かしながらファイナンシャル・プランニングを行います。


具体的にどんな相談に乗ってきたかはこんな感じです。

・どんな保険に入ったらいいか分からない

・家を購入するにあたっての資金計画

・携帯代、電気代、ガス代を安くしたい

・結婚してからのお金のやりくり

・相続の相談

・離婚後の生活

・個人でできる節税対策

・キャッシュレスサービスやフリマアプリの活用方法

などなど、


全部ひっくるめると、「お金のことなら何でも任せろ!」と言う感じです。


あと相談料に関してですが、基本的に無料で行っておりました。


「え!?無料!?なんで!?(怪しい)」


「相談料無料って、どうやって儲けているの?」


とよく言われます。



これ、めちゃくちゃ言われます。


僕がお客さん側だったら絶対質問します。


無料にできた理由は2つあります。


去年まで保険の募集人だった(保険を契約していただくことで稼いでいた)


複数の通信会社や不動産会社、税理士などの専門家と提携しており、仲介することで稼いでいた

という形で、いろんな専門家の方から紹介料という形で稼いでました。


「直で売ればもっと儲けれるじゃん!」


と言う人もいますが、直で売ってしまうとその商品しか売れなくなっちゃうんですよね。


お客さんに選択肢を狭めてしまうと、最大限メリットを出せないのが嫌で。


なので「相談を受けて、お客さんに必要なものを提案する」というのが僕の営業スタイルです。


必要がなければ売らないし、必要であれば提案する形でお客さんからの信用を頂いてました。


信用があれば紹介がいただけるんですよね。


仮に100人のお客さんが1人ずつ紹介してくれると、200人になります。


決して時給は高いものではなかったですが、皆さんの協力があってこそ僕の仕事があるんだなと。


あとぼくの性格上、押し売り苦手なので。


3.FPから節約お兄さんに改名したワケ


2019年5月から「FP」という名前から「節約お兄さん」に改名したんですが、理由が2つありまして。


・日本では「FP」よりも「節約」という言葉の方が馴染みがある


・保険が売れないのでSNSでお金の発信ができる(これめっちゃ大事)


小さい頃から「節約」という言葉がテレビや親の口から出てくるけど、「FP」という言葉を知ったのは大学時代でした(商学部や経済学部の友だちが資格で取ってるのを見ていたのが初めて)。


もともと理系だったので(大学時代はコンクリート作ってました)、


「FPってなんやねん」という感じ。


ただ、学生の頃に初めてFPで仕事をしている人にお会いしたのですが、


「なるほど、そういう仕事か!!!めちゃ頼りになるやん!!」


というモヤモヤがスッキリしたのを覚えてます。


逆に会わないとどんな仕事をしているかイメージしにくいんですよね。


なので「節約お兄さん」と名乗ることで、会う前から


「節約のことを教えてくれる人なんだろうな〜」


という印象づけをすることができました。


最初は実験的に名乗ってたのですが、おかげさまで相談が1.5倍に増えました。肩書きってすごい。


もう一つは、金融関係で勤める人はコンプライアンス上SNSができないからです。

去年まで保険の募集人だったので、名前をあげてsnsをやることは原則禁止されていました(TwitterやFacebook、LINEなど)。


中にはやっている人もいますが、プロフィールの書き方は決まって「外資系金融機関勤務」「証券会社勤務」など。


会社名を書いたらダメなんですよね。


でも基本的に物を売る際には「営業」をするか、「広告(sns)」をするしかの二択しかなくて、金融機関に勤めている人は「営業」しかできないんです。


今ではブログやsnsで情報収拾が出来るのにも関わらず、一般のお客さんは保険の営業マンに会わないと保険の詳しい話を聞くことができません。


でも日本人は営業されるのが苦手(な人が多い)。


だって営業受けたら断りにくいし。


そこにモヤモヤを感じ、去年保険の募集人を辞めました。


なので僕から保険を契約できません。


逆に、どんな保険に入ったらいいのかをフラットに伝えることができます(もちろん保険以外もフラットにお伝えします)。

「こんな保険提案されてるんだけど〜」という相談にも乗れちゃいます。


もちろん保険でお金を稼ぐことは出来ませんが、その代わり信用は稼げるのではないかと。


snsでの発信は今後自分の活動に必要だと感じたので、お金周りのことはどんどん発信していこうと思います。


4.なぜ相談し放題の形にしたのか


お客さんに気軽に相談して欲しいのと、一回の相談じゃ足りないと感じたからです。


以前お会いしたお客さんで、「3年ほど前に紹介で会ったFPさんがいるけどそれっきりで、期間が空いてしまって中々相談しずらい」と言ってました。


FPだけに限らず、長期間会ってない友だちに連絡するのって勇気いりますよね。それと同じです。


せっかく相談できる人がいたとしても、壁があると中々相談しずらかったり。


FPさんも「長い付き合いをすること」を前提にお客さんに提案することが多いですが、実際会えずじまいになってお客さんは放置であることもしばしば。また、フルコミであれば新規のお客さんを追っかけないと稼げないのが現状です。


なので今後はtwitterやインスタグラム、このnoteでお金の情報発信を行うことに加えて、「相談し放題」という形でお客さんともっとコミュニケーションを取りたいと思ってます。


ただ相談し放題のサービスを無料にするとぼくの身体が持たなくなっちゃうので、そのために月額980円というライトな値段でやろうかなと(※)。

(※)2019年はプレオープンだったため、2020年より1,980円/月とさせて頂きます。今後の値上げはありませんが、人数が達成次第募集を終了とさせて頂きます。


FPの相談料の相場も載せておきますが、正直言って破格です。

画像1

引用元:日本FP協会「相談料の目安(有料相談)」より


ちなみに月額980円って、Apple careとほぼ同じ料金なんです。


携帯の保証を取るか、僕にたくさん相談して勉強するかだと、圧倒的に後者の方がコスパいいです。これは断言できる自信があります。


なので些細なことでも構いませんので、相談してください。


「家電ってどこで買ったら安い?」とか、


「携帯の更新月の見方ってどうするの?」とか、


「旦那の飲み代が高いんですけど〜」とか、


なんでもいいです。


遠慮なく、どうぞ。


節約お兄さんに話すことでスッキリしてください。


5.なぜnoteを使うのか


よく会うお客さんに言われるのが、


そもそも何を相談したらいいのかわからない


という「そもそも」問題。


なので、今後は週に一回くらい「お金にまつわるお得情報」をこのnoteで書いていこうと思います。


・育休の賢い取り方


・格安simにしなくても携帯代を安くする方法


・日経新聞をタダで読む方法


・メルカリの正しい使い方


などなど、他にもあげるとキリがないのですが、「ほう、、!」と思ってもらえるような記事を書きます(頑張ります)。


そこで疑問に思ったことを直接連絡して聞いてもらうなり、snsで質問してもらうなり、ちょっぴり賢くなってもらうのが目的です。


もちろん、がっつり相談も承ってます。


無茶振りな質問でも構いませんので、気軽に連絡してください。


6.相談の乗り方


相談の乗り方は3つです。


・直接節約お兄さんに会いに行く(日時相談、交通費・カフェ代かかります)


・ビデオ通話で話す(日時相談)


・sns(LINEやTwitter、Instagramなど)で質問する


基本的に関西であれば直接お会いするのが一番早いのですが、遠方の方やお子さんがまだ小さくて外に出れない人はビデオ通話で行おうかなと。


簡単なものであればsns上でも回答できますので、節約お兄さんをうまく活用してくださいね。


snsのアカウントを下に載せておきますので、ぜひフォローをお願いします。


Twitterはこちら↓

インスタグラムはこちら↓


7.相談料について


相談料についてはこちらです。


【当マガジンを月額購読されている方はこちら】

・無料

(別途交通費、カフェ代がかかります)(※)


【当マガジンを月額購読されていない方はこちら】

・相談5,000円/回(紹介のみ初回相談無料)
(どちらも別途交通費・カフェ代がかかります)

・2回目以降の相談については5,000円/回
(別途交通費・カフェ代がかかります)

(※)交通費については梅田エリアからの往復の計算になります。

(梅田エリア :大阪駅、阪急梅田駅、御堂筋うめだ駅、阪神梅田駅)


カフェ代に関しては店でのアポイントになりますので、ご了承くださいませ。


8.noteでの月額購読の方法


周りでnoteを使っている方もまだまだ少ないので、マガジンの購入方法を載せておきます。


(※)「相談し放題」のサービスを受ける方に関しては、noteでの定期購入完了後にsnsにてご連絡ください。

(※)iphoneのアプリでは月額購読のページがないため、お手数ですがブラウザ(safariやgoogle chrome)からの購入をお願いします!(Androidはアプリ内からでも購入可能です)

【節約お兄さんの定期購読マガジンを購入する方法(ブラウザでの方法)】


1.こちらの記事のトップから、タイトル下の「しげ@節約お兄さん」のアイコンをタップ。

画像2


2.プロフィールのトップから、下部の「【特典付】節約お兄さんの有料マガジン」をタップ。

画像3


3.マガジン下にある「購読申し込み」をタップ。

画像4


4.支払いの方法は以下の2通りです。

・クレジットカードでの支払い

・携帯の料金と一緒に支払い(まとめて支払い)

決済ができたら、完了です。


【節約お兄さんの定期購読マガジンを購入する方法(Androidアプリの方)】


1.noteで「節約お兄さん」と検索。

画像5


2.画像真ん中の「マガジン」をタップ(フォローもお願いします!)。

画像6


3.有料マガジンのページをタップ。

画像7


4.画像右下の「購読する」をタップ。

画像8


5.支払いの方法は以下の2通りです。

・クレジットカードでの支払い

・携帯の料金と一緒に支払い(まとめて支払い)

決済ができたら、完了です。


【定期購読マガジンの購読方法(PC編)】


【note アプリ インストールURL】


マガジンで発行する記事を見るにはアプリをインストールするのをオススメします。


iOS版:iphoneのアプリからだと定期購読の決済ができないのでご注意ください。

Android版:


8.自分の想い


説明が長くなりしたが、もう少しお付き合いください。


22歳のときに公務員を辞めたのですが、「周りの人たちを守れる人になりたい」という想いを持って独立して、今ではたくさんの方々に助けられて今までこれました。


挫折したこともたくさんあるし、友だちに怪しいと言われることもありましたが、その中で一緒に仕事ができる仲間ができたり、自分が悩んだ時に相談できる人ができました。


当時は自分の中で消化できなかったことも、仲間のおかげで助けられました。

本当に感謝してます。


お金の悩みって意外と深くて、「お金の問題で夫婦が仲悪くなった」「子どもを将来ちゃんと育てられるか不安」など、お金のことで人生に影響されることがたくさんあります。


「自分は大丈夫」「多分なんとかなる」と思っていても、いざ会ってみると変な保険に入っていたり、家計簿がぐちゃぐちゃだったり、結構自分だけでなんとかするのは難しいのかなと。


なので、節約お兄さんに相談してモヤモヤをスッキリさせてください。


全力でサポートさせていただきます。


さいごに、読んでいただいた方に協力していただきたいことがあります。


この相談し放題というサービスを1年以内に500人購読していただくことを目指しています。


もう一度言います、1年以内に500人です(※)。

(※)当初立てていた目標の500人ですが、目標を下方修正し300人を上限にすることになりました。応援いただいてる方や、これからの方と向き合っていける時間を作るためです。ご了承くださいませ。


そのためにもみなさんの周りに拡散して欲しいと思ってます。


友だちや家族、大事な人を守るために力を貸してください。


「節約お兄さん?よく分からん」って人はtwitterやこの記事を見せてあげてください。


ちょっとでも「応援してみようかな」という方がいれば教えてください。


長文になりましたが、読んでいただいてありがとうございます。


節約お兄さんの今後の活動に、ぜひ応援よろしくお願いします!


では!!

ここから先は

0字
このマガジンを購読すると、節約お兄さんにお金の相談が個別でできます。Twitter,Instagram,LINE,ビデオ通話または対面で相談ができます(2019年受付終了)。

節約お兄さんに「お金の相談し放題」の特典がついたマガジンです。明日から使えるお金の情報に加えて、具体的なお金の相談が出来るようになります。…

もし記事の内容が『いい!』と感じていただければサポートお願いします! いただいたサポートはこれからの活動費に充てさせて頂きます。