『メルカリ』という映画の中で、ネオのように目覚めて、タイラーのように生きている。episode 7
●紫帯
2013年にメルカリがスタート、
それから二年後の2015年。
2015年は
自分にとって、
本当にラッキーな一年だった。
アジア選手権の青帯40歳以上の部と、
DUMAU JAPAN GP の青帯35歳以上の部で
優勝して、
僕は紫帯になった。
ちなみに
二週続けて上京して、
2015年9月12日(土)
アジア選手権→東京武道館
2015年9月20日(日)
JAPAN CUP→台東リバーサイド・スポーツセンター
で試合をした。
障害者雇用枠で働いている
安月給の普通のサラリーマンである。
無駄な出費が嫌で、
付き合い、飲み会、忘年会
すべて欠席。
映画『ファイトクラブ』のメンバーのように
僕は完全に狂っていた。
この頃は
『日中適当に仕事して、夜柔術の練習して、
月一回は試合する。ずっとこんな感じの生活でいいかな、楽しいかな』
と考えるようになっていた。
柔術と出逢えたことが奇跡。
自分の人生に置いて、
もうこれ以上のドラマはないだろう。
これ以上を求めると、
映画『ロッキー』シリーズのように、
『ロッキー4で止めれば良かったのに!
無理にロッキー5作るから、
路上でボクシングする羽目になるんだよ!』
と、なってしまう・・・
自分でも、ちょっと何言ってるか分からないが、
勝手にそんな風に考えていた。
●神々の山嶺
強いわけじゃない。
試合で勝ったからといって、
有名なれるわけではない。
お金持ちで、生活に余裕があるわけではない。
柔術が
好きで好きでたまらない・・・
これもちょっと違う気がする。
夢枕獏 原作
エヴェレスト登山家を描いた
映画『神々の山嶺』
の中で、
『ジョージ・マロニーは
なぜ山に登るのか?と問われた時に、
"そこに山があるからだ"
と答えたらしいが、おれは違う。
そこに山があるからじゃない。ここに、おれがいるからだ。ここに、おれがいるから、山に登るんだよ』
という台詞があるのだが、
この頃の自分を振り返って考えてみると、
好きとか嫌いとかの話ではなくて、
『ただやらずにはいられなかった』
という感覚だったかもしれない。
結構生活はギリギリだった。
『次の給料日まで◯日で、残りのお金がいくらで・・・』
なんてことを毎月のように繰り返していた。
練習が終わって
0時前後、
毎晩24時間営業のマックスバリュで、
半額になったお惣菜を買って帰るのが日課だった。
マックスバリュのレジのお姉様に、
『毎晩遅くまでお仕事大変ですね』
なんて言われるぐらい、顔も覚えられていた。
●ラ・ラ・ランド
もうこれで十分!
もうこれ以上の奇跡は起こらない!
勝手に決めて過ごしていたある日、
柔術関係の知人から、
Facebookメッセージが届いた。
『shigeさん、UAEで開催される
"Abū Dhabī WORLD PARA JIUJITSU"
の日本代表選考に申し込んでみたら?』
パラ柔術?
世界大会?
日本代表?
2017年、
映画『ラ・ラ・ランド』
ライアン・ゴズリングとエマ・ストーンの
儚くて切ない、
様々な『夢の形』と『愛の形』を表現したエンディングに、
少し胸が苦しくなりながら過ごしていた2月頃、
全く現実味の無い情報が、
僕の耳に舞い込んできた。
(続く)