FX取引履歴7/2
ユーロドルショ2ト1.18232で順張りエントリー
指標も下降トレンドの継続を予想させるものだったが損切りラインに到達し5Pipsの損失
ファンダメンタルズ分析をトレンド予測
への根拠にもたらす信頼度をあげてからすこぶる成績が悪い
と思ったがこれはルールの一つと相まって悪い手法になっている可能性があるのではと思い付く
指標による乱高下を避けるために指標発表後30分はエントリーしないというルールを作っているが、その後の順張りエントリータイミングと他のエントリーとの対立が起きやすいのではということ
つまりそのエントリー時に他の人はそろそろ指標効果は終わり、反発が起きてもとに戻るだろうとの予測をたてているのではないか?
他にもこのルールがあることでエントリーそのものができないので30分ルールは撤廃する