見出し画像

女性経営者の妊娠・出産・育児と仕事の両立のリアル②〜お腹が大きくなった妊娠後期編〜

こんにちは。株式会社LifeLabの志賀香織です。
私事ですが、間もなく生後3ヶ月になる元気な男の子がいます✨
最近笑うようになり、子供の成長の速度に驚いています!
子供から学ぶことがとても多く、日々仕事も子育ても楽しみながら過ごしています♪

私が経営者を目指した理由の一つに、『子供との時間を大事にしながら仕事をしたい。そのために、働く場所と働く時間を選べるようになりたい』というものがありました。

実際に、理想を達成した状態での妊娠〜出産〜育児までのリアルを書いてみます!
前回の記事はコチラ↓

お腹の赤ちゃんとの共同生活

日々大きくなるお腹、そしてその中にいる赤ちゃんの動きを感じるようになり、赤ちゃんとの共同生活をしている気分でした。
正直、期待と不安、どちらの感情もありました。
仕事と両立できるだろうか、生活はどうなるんだろうか、育児をちゃんとできるだろうか、、、(不安の方が大きかったかもしれません。笑)
そんなときも、お腹の中で蹴ったりしている子供の動きを感じながら、一緒に生きていこうと覚悟を決め直す日々でした。

そんな中、とてもありがたかったのは、自分が打ち込める仕事があること支えてくれるパートナーや仲間の存在でした。
自分が必要とされていると感じれることはメンタルにとって大事だなと思います。仕事を通じて価値を生み出せる喜び、無条件に愛してくれる人がいることの安心感、まさに孤独とは無縁の妊娠生活を送らせてもらい本当にありがたかったです。

週1の整体

私を物理的に支えてくれたのが、週1の整体でした。
妊娠生活で体の重心が変わり、姿勢にもろに影響がでてきました。腰や足への負担を感じ、これまで月1-2回お願いしていた整体の先生に毎週来てもらうようにお願いしてメンテナンスをしていました。
このときに働く時間の自由と場所の自由、そして経済力をつけていてよかったな〜と体感しました。笑

移動はタクシー

体が重い日々が続いたので、移動はタクシー中心になりました。自分と子供の安全を優先して、お金をかけれるようになったことが嬉しいです♪

出産直前まで仕事!

出産したのは、10/12ですが、直前までアクティブに仕事をさせてもらい、本当に幸せでした!
今スケジュールを見返したら10/9には1時間近くの講義をしていました。笑


今日はここまで。
最後までお読みくださりありがとうございます!

いいなと思ったら応援しよう!