今日のCoD・・・
こんばんわ。少しナイーブな内容に触れるので、今回始めてnoteのみ投稿します。
といいつつも今日はCoD界に影響がありそうな事柄がいくつもありました。それがどれも私的に注目だったので、まとめて記事にしています。
VALORANT 正式リリース
これは、直接CoDとは関係ありませんが、PC向けタクティカルシューティングゲームとしてVALORANT(ヴァロラント)がベータ版を経て今日リリースされました。
Overwatchのようなキャラクターを用いながらも、戦術・ゲームではCSGOを意識した。いいとこ取りなゲームです。そういう点からもクローズドベータから高い注目となっていたゲームです。FPSの本場、アメリカで人気のある2つのゲームの要素を取り入れており、FPSジャンル内での勢力図に影響を与えることは間違いないです。
特に、バトロワ系と呼ばれるゲームの勢いが少し落ち着いている状況のため、ブームに乗ればCoDもうかうかしていられない状況です。もちろん、FPS界隈の人口が増えれば、一番いいですね。
チーター対策も考えられており、今後も注目のタイトルです。
PS5発表 CoD新シーズンの延期
こちらが今回の本題みたいなところです。本日2つのツイートを引用しますが、どちらも同じことが書かれています。
— Call of Duty (@CallofDuty) June 2, 2020
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) June 2, 2020
皆さんも報道でご存じだとは思いますが、”白人”警察官が身柄確保の最中に、行き過ぎた行為により確保されていた黒人男性が死亡する事件を発端とした抗議活動。
エスカレートした結果、暴動など治安の急激な悪化を招いています。もちろんというのは少しおこがましいですが、今までもこのような事件は残念ながら、一定の間隔で繰り返されてきました。ただ、今回は日常の、抑圧されてきた差別への感情とともに、ロックダウンによる”非”日常への不満などが重なったことで、大きく燃え上がる結果となっています。
そのため、今日常に戻りつつあっても、このような事件を看過することはできないという意見から、結果として延期が発表されました。
FPSの本場は、さっきも述べましたが、アメリカです。このような出来事で、FPS界隈の回復が遅れてしまうことは残念ですが、無視できないのも事実です。
CoD 新プロチーム発足!
上の話題からすれば、話は小さくなりますが、トップアマチュアチームのDetoX Gamingの主力メンバーがTeam Northeptionに移籍。CoD部門としてプロチーム化しました。
MWではプロチームが前シーズンより減っていましたが、こうして日本のトップ層がより堅実になっていくことは、eスポーツ界隈にとってはプラスになります。
【重大なお知らせ】
— DetoX Gaming (@DetoXGamingJP) June 2, 2020
DetoXGaming COD部門に所属していた@NicoValley_ @tart_Den_ @N1sshix @AKqMEGAKill @MUSASABISenNin
がプロゲーミングチーム
[TEAM NORTHEPTION]@northeption へ移籍が決定しました!
そしてCOD部門マネージャーの
@DxG_MicoFiesta は脱退になります
thank you!!!! pic.twitter.com/4qenp8eQB5
Rush Gaming が、チーム活動を停止したものの、こちらもトップアマチュアチームであるEtcetera Gamingの主力メンバーなどからなる混合チームを発足させ、オンライン最終予選に残るなど、アマチュアチーム界隈でも大きく動いている最近です。
このようにより活発になればと願うばかりです。
最後ですが、私のブログとTwitterの紹介だけさせてください。
ブログ:人生、デッドサイレンス
Twitter:Shiftkey(シフトキー)
いいなと思ったら応援しよう!
